※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

子供の参観日、毎回行く必要があるのか?義母に嫌味を言われて困っています。みなさんはどう思いますか?

子供(小学生)の参観日って毎回ある日ちゃんといってますか?
1年生の頃からずっと行ってて、この間一回だけいかなかったんですけど(理由は娘もいるし前行ったときグズったから)
義母に行かへんかったん遠回しに嫌味いわれました
そんな毎回毎回いくもんなんですか?
1年に一回とかならわかりますが、まぁ結構あるんですよ。
しかもなんでお前が口出してくるん?ておもいます。いちいち。ほな自分行けやっておもってしまうんですよねー😇
どーおもいますか?みなさん

コメント

はじめてのママリ🔰

どのくらいの頻度であるんですか?
うちは学期ごとに一回ずつしかないので毎回行ってます😊
まぁでも子供が何か言ってくるならわかるけど義母が言ってくるのは嫌です😂

はじめてのママリ🔰

うちは年に2回くらいなので行ってますけど、頻度高いなら他のこと優先する日もあるかなーと思いました🤔
後は子供がものすごく行かないと悲しむタイプなら行きます。
義母は孫可愛さに黙ってらんなかったんですかねぇ。

はじめてのママリ

うちは年3回くらいなので毎回行きますね!周りも基本みんな行ってます。

自分の親も毎回来てくれてたし、このくらいの頻度の参観日は毎回行くものだと思ってました!

ママリ

自分の時も毎回母親が来てくれていましたし、子どもの参観も毎回行きます。理由は我が子の頑張る姿が見たい、それだけですね🤔
周りも毎回誰かしらが来てます。
子どもの時を振り返ると、参観前の5分休みってそわそわワクワクしながら親が来るのを待ってませんでしたか?

はる

私は毎回行きます😊

嫌味言われるのは嫌ですね💦

ママリ

年3回ありますが去年は育休中だったのですべて行ってました😊
今年は4月にありそれは行きました😁

4月は新しいクラスだし学年懇談会や総会あるのでみなさん行かれてましたが年度末にあった3回目はクラスの半分くらいしかいなかったです😅

下の子連れて行くとぐずったり気遣いますよね💦💦
いつ泣くかヒヤヒヤしながら見てました😭
お子さんがどうしてもきてほしいとかなら行きますが今後は毎回行くかはわからないです😓

ぴよ太郎

私は仕事も休みやすいこともあり毎回行ってますが、クラスでもお母さん毎回全員来てるって事もないです。お仕事で忙しかったりもあるでしょうし。
うちの学校はコロナが緩和されたからか、今年は6回の予定になってました💦
おばあちゃんが来てたりもあるので、お義母さんに行ってもらうのもありじゃないですか🤔

たんみーず

私は仕事遅刻してなるべく行くようにしてますが、来てないお母さん多いですよ😉
いつもクラスの3分の1くらいしか来てませんね🤔

私も1回どうしても仕事休めなくて参観日行かなかったら母に「なんで行ってあげないの?可哀想に」とかめっちゃ言われてクソ腹たちました😇

ママリ

小学校は義務教育なので、小学校に行かせることができれば親としての義務は果たしてると考えるので、そこに親が見に行く必要はないと考えています。
私は子供の頃、参観日って何であるの?って思ったくらいで普通に授業すればいいのにって思ってました。
なので行かないです。親が来てたら気になって思うように自分の思うように発表できないと思ってました。
子供が来て欲しいと言ってくれば行きますが、どちらでも良いのなら行かないです。

       チョッピー

幼稚園で年子で、基本参観日、イベント✕2日になりますが、毎月のように行ってます💦入院とかで行けなかったら親か夫を必ず行かせるようにはしてます。やはり子どものモチベーションがあるので来るように幼稚園には言われていて、🤣辛い時もありますが💦
義親さん代わりに行ってあげて!って思います😅

ママリ🔰

みなさん沢山のコメントありがとうございます!
ご家庭によって、様々ですね😊
毎回行ってんのにたった一回行かへんかっただけで嫌味言われたんがくそはらたって😇

みなさんのコメント読んでイライラが落ち着きました☺
ありがとうございました💖

moony mama

平日の参観が、年2回。
土曜日の参観が、年2回。

まだ2年生ですが、我が家は今後も毎回行く予定です。
土曜日は、夫も一緒に行けるので、お互いにその場で息子のことや学校のこと話して共有する場となってますし。

ただ、これって家庭ごとの考え方によることでもありますし。子供から寂しかったと訴えられるならわかりますか。義母が口出しする話ではないですね。