※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私立小学校入学と苦手なママグループの関係について相談。自分と子供たちが同じ学校になる可能性で心配。逃げることは許されるか悩んでいる。

私立小学校入学と苦手なママグループとの関わりについて

Aさん 私と幼児教室で一緒だった。寺の嫁アラフォー
Bさん Aさんと産院が一緒。地主嫁アラフィフ
Cさん 地元で1番大きい不動産屋の嫁アラフィフ

私は地元の開業医の嫁ですが、まだ20代で気持ち的にも若いです。元々Aさんと仲良かったのですが、BさんがAさんを奪われたく無いという気持ちからか、とても嫌な態度をとってきます。まるでお局が新人を虐める様なやつです。年も近いBさん、Cさんは意気投合、そこから3人グループが出来上がり、Aさんも私を見捨てた感じです。

ここからが本題なのですが、私の子供と3人の子どもが同じ年なのです。私立の評判の良い小学校に入れたかったのですが、そのグループもそこを希望しています。そしてクラスは卒業するまで変わりません。都会の私立と違って人数も少ないからです。そうなると、私は必ずBさん、Cさんからイジメを受けると思います。その人だけじゃ無いと言われればそうなのですが、6年間も視界に入る様な生活は耐えられません。子供達の関係性にも影響してくると思います。こどもがいじめられるのも嫌です。

親の私が苦しいから逃げる。そんな事は許されますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

いいと思います✨私立だから良いというわけじゃないので😀
のびのびお子さんが通えるといいですね♪

はじめてのママリ

そもそも、その人達は合格する見込みはあるのでしょうか。笑
はじめてのママリさんのところが一番学力が高いだろうとしか思えず、そんな悪い人のところは落ちろ〜って思ってしまいます笑

みんな合格したとして、6年間その人達と同じ世界にいるのは厳しいですね😥かなり年齢が離れているのですが皆さん第一子なのですか?