※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひちゃ
お金・保険

妊娠36週で臨月に入り、離婚後に児童手当が振り込まれず困っています。公正証書がないため給料差し押さえも難しい状況。アドバイスをお願いします。

現在、妊娠36週、臨月に入りいつ産まれてもおかしくない時期にはいりました
少し口をこぼします、ご了承ください
先日、離婚の方をしまして、その時に療育費の振り込みと
児童手当が相手側の口座に入るということで、こちらの口座に振り込みするようにお願いしたのですが、
児童手当支給されてから数日経っても振り込みありません
直接家にいってもらってこようと思いますが、どうですかね、
この二日間娘が欲しかったおもちゃがあって土日に買うと約束していたのですが、金曜日に振り込まれなかったので、それも我慢になり、娘の我慢してる顔をみてたら療育費も児童手当も支払わない人を父親と呼んでいいのかすごくむかつきました
親として、娘に対して何か思うんだったら児童手当や療育費など、2児の親としてしっかりしてくれって思ってしまいました


公正証書とかをまだ作れていない状態で、給料の差し押さえとかはできないような感じなので、何かいいアドバイスなどありましたらお願いします

コメント

mama

先日がいつなのかわかりませんが、6月に振り込まれる児童手当は後払いでそれまでに扶養しているのであれば全額今の扶養者に受け渡す義務はない(5月まで児童を父親が扶養していたとして)ので、直接行って貰えそうな相手なら行ってもいいと思いますがそもそも責任持って扶養者でなくてもやっていこう!と思ってる人ならすでに振り込んでると思います。

なのでその労力を惜しまないのであれば行ってみていいと思いますが、私ならその労力かけてもイラつくだけで貰えず終わりそうなら行かないかな~って思いました😣

  • ひちゃ

    ひちゃ

    去年の9月から別居して、
    6月10日付で離婚をしました
    6月に振り込まれるのが、元旦那の方の口座どういうことで(今までの児童手当も元旦那の口座)
    役所では6月に振り込まれる支給分は振込先を変えることができないということで、元旦那さんから私の方に振り込みするように頼んでおいてくださいとしか言われなくて、支給される日の数日前にお伝えしたのですが、振り込まれず、数日が経ちました。

    もらえずに終わりそうなので、今回は行かずに、様子見しようと思います
    療育費も振り込まれなかったら調停にもって行こうと思います

    • 6月17日