※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近精神科でキャパオーバーで、手首を切りたい気持ちが出てきています。子どもの叫び声に耐えられず、疲れているようです。家事育児は旦那と分担しています。

精神科通ってますが最近キャパオーバーなのか
手首切りたい、叫びたいことが出てきました

まだ実際そこまではどうにか止めてますが…
子どもが毎日頻繁に叫ぶのでもう無理なことあります
下の子の甘えん坊とか…
可愛いんですけど…なんというか😔

旦那も家事育児分担してはくれてますが
疲れてるんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

厳しいこと言いますが、キャパオーバーだと思うので無理と言わずになんとか一回お子さんと離れる方法を考えてください。手首切りたいのは異常な考え方でお子さんが今後成長する上でかなり影響してきます。行動起こす前に一旦休んでください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    ただ仕事の時で旦那休みなら子どもたちを保育園送迎や療育やリハビリに通わせてくれたり、土曜日私が仕事だと日中は遠出してたり、保育園行ってたらそれで1人時間はあるにはあるんですが…😔
    ただ週6登園になってしまうので、私が休みなら極力休ませてあげたい、お昼寝前の迎えが妥当かなとか考えてしまってます

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくしっかりしたお母さんですね。だからこそ投げ出したくなる時もあるのでしょうね。
    お仕事少しお休みもらうか、お薬の量増やすかになってしまいますが…休んだ方が1番いいのでしょうが💦精神科で診断でているなら傷病手当貰えるはずです。

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週6登園が話題になってるのもありますし、仕事は週2〜5日の扶養内なので平日休みはあるので…
    平日1日と土曜1日とかの週もあって、休んだら傷病手当だけで生活費を補填するのは難しくて…
    今が8万ほどいただいてるので、傷病手当だけでいくのか、そもそも休職して復帰も周りの目が辛いこともあります💦
    精神科も先日行ってその時までは大丈夫だったんですが、追加で漢方出してもらった程度で変更などはなく今の心境です…

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次先生に、手首を切りたいと思ってしまうと伝えてみましょう
    なぜそう思うのか原因がわからないとどうしようもできないですが、休みもあると自覚しているのになぜキャパオーバーだと思うのですか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わからないんですが、キャパオーバーだからリスカしたいとか思うのかな?と思って…

    • 6月17日