※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

着せすぎで発熱した場合、病院へ行くべきか。要注意な状況。温度調整して再測定し、様子見が必要。

着せすぎで38度以上発熱?ということはあるのでしょうか。
室温25.6〜26度、メッシュの肌着に半袖半ズボンのパジャマ、薄い一重?二重?くらいのスリーパーを着せていました。夜中室温が下がることがあるのでこの状態で寝かせましたが暑かったのか38.7度あります。夜中何度が起きて、現在5時ですがハイテンションです。咳は最近RSウイルスにかかってようやく治ったきたところだったので、まだちょっと出ます。
脱ぎたいみたいなのでボディスーツに半ズボンだけにしてみました。しばらくしてまた熱を測るつもりですが、これで下がったとしても病院行った方がいいですかね?

コメント

はるしょうママ

ほかに目立つ症状なくつらそうでなければ今日は様子みてみたらいいと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。様子見だと保育園はお休みですかね…

    • 6月17日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    わたしなら
    こもり熱にせよ発熱でも38.7出てたら下がっても今日は休ませます!

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね。再度測って38.9、これは休ませた方がいいですね。脱がしても上がるので…元気な場合解熱剤はやらないほうがいいかな?でも寝て欲しいしな…

    • 6月17日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    やらないほうがいいと思います。
    ただ39℃ちかいので熱中症の可能性もあると思うので
    少しでも不安に思うなら病院行くのが安心ですよね🙂‍↕️
    どうせ保育園もお仕事も休むし!ってわたしは思ってます。

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうか熱中症!可能性ありますよね。一応夜中何度か起きて母乳飲んでるんですが…(いまだにおっぱいばっかり飲みたがります)水分取れても暑かったならあるかもですよね。参考になりました。

    • 6月17日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    3歳くらいまでの子ってすぐこもり熱して熱中症なりやすいと思うんです🥲
    経口補水液とか麦茶とか飲んだら体温下がってくるかもです!

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭飲むの下手なのでめっちゃ口から出てますがイオン飲料飲ませました。あんま飲まないので麦茶もあげてみようと思います。

    • 6月17日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    スプーン一杯ずつくらいを30分おきで十分みたいですよ!
    脱水は防げます☺️

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    それなら大丈夫そうです!ご親切にありがとうございます😭

    • 6月17日