※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月の初マタです。無痛分娩経験者に質問です。出産後の体調や日常動作の回復期間、臨月と産後の辛さについて教えてください。悪阻が続く中、産後は改善されるか不安です。

もうすぐ臨月の初マタです。無痛分娩を経験した方に質問です。
出産後の体調を教えてください!
現在後期悪阻が酷いのと大きなお腹でまともに生活が出来ないのですが、

・しゃがむ、立ち上がるは退院後すぐ出来ますか?(トイレ掃除など)
・軽く走ったり出来るのはどのくらいからですか?
・臨月と産後、どちらが辛いですか?
などなど…

産むまで続く悪阻になってしまい、毎日嘔吐と寝たきりで地獄なので産んだら解放される、今よりはマシになるはずと期待していますが甘いですかね?笑
元気になれるかな…😢

コメント

はじめてのママリ🔰

2週間程前に、無痛分娩で出産しました。
・しゃがむ、立ち上がるは当日出来ました🙌(出産後、3時間は分娩台で様子見してから)
・軽くがどの程度かはあれですが、私の場合10日立てば走れそうまで回復しました!
(実際は走ってないのと、やはりあまり良くないとは思います😅)
・臨月の胃の苦しさのが辛かったです。ただ、やはり出産翌日はお腹やお股の痛みに苦しみました💦

1人目普通分娩、今回無痛分娩と経験しましたが、圧倒的に今回のほうが身体の回復早いです🙋‍♀️

もう少しで赤ちゃん会えますね。
頑張ってください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます✨
    臨月の方が辛かったの言葉に励まされました笑、産んで楽になる事を期待しちゃいます!
    やはり当日の痛みだけでなく経過的にも無痛はメリットありますね🥹まだどうなるか分かりませんが無痛分娩でダメージ抑えて赤ちゃん迎えたいです。ありがとうございます!

    • 6月17日
       チョッピー

会陰切開しなければ出来ると思いますが…😂それが入ると1週間〜2週間は無理かと💦💦
あと、お産が難産たった一人目は骨盤が広がりすぎて3ヶ月間立ち上がれず💧💧赤ちゃんだけのもダメで親に全部お任せでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会陰切開、ほとんどの方がしてるイメージなのでやはり数週間は何も出来ないくらいに思った方が良さそうですね💦
    3カ月立つことも出来ないなんてかなり長くてしんどかったですよね😭
    あらかじめそういうパターンもあると知れて良かったです!ありがとうございます😊

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

無痛分娩でしたが会陰切開したので、出産後10日ぐらいは円座クッション手放せなかったです💦
2週間ぐらいすれば私は自転車も乗ってました!
私は臨月はそんなに辛いと感じてなかったので産後思ったよりもキツイな〜って思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    結局麻酔が切れたら会陰の痛みは耐えないといけないですもんね😭
    でも2週間くらいで自転車乗れるって私からすると希望的です!今は自転車どころか10分外を歩くことも出来ないので…😢

    • 6月17日