お金・保険 育児休業中の道町民税の負担が凄い😭😭取られるものしかない… 育児休業中の道町民税の負担が凄い😭😭 取られるものしかない… 最終更新:2024年6月17日 お気に入り 育児 のん(1歳6ヶ月, 5歳3ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 来年が非課税になる分、休業中を非課税にしてほしいですよね💦 6月17日 のん 来年が非課税とは、かからないんでしたっけ? 6月17日 はじめてのママリ🔰 今年支払っている住民税2024.6-2025.5月分はは昨年2023.1-12月の収入で計算されています。 つまり、今年1-12月の収入が無いか低ければ来年2025.6-2026.5月分は住民税が発生しないか、大幅に安く済むことになります! 6月17日 おすすめのママリまとめ 育児・専業主婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・後悔に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・共働きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 女の子・育児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
のん
来年が非課税とは、かからないんでしたっけ?
はじめてのママリ🔰
今年支払っている住民税2024.6-2025.5月分はは昨年2023.1-12月の収入で計算されています。
つまり、今年1-12月の収入が無いか低ければ来年2025.6-2026.5月分は住民税が発生しないか、大幅に安く済むことになります!