※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

県庁の職員とパート勤務の夫婦で子供2人は金銭的にキツそうですか?聞いた感じのイメージで教えてくださいm(_ _)m

県庁の職員とパート勤務の夫婦で子供2人は金銭的にキツそうですか?聞いた感じのイメージで教えてくださいm(_ _)m

コメント

ママリ

すごく一般的な感じがします🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

周りに同じ環境の知り合いが数組いますが、習い事とかもさせているし私は全くキツそうなイメージありません!

ここあ

地域にもよると思いますが全然大丈夫かと!

はじめてのママリ🔰

都市部だと余裕はないイメージです。

ママリ

県庁ってすごく給料良いイメージが!
叔父が県庁で働いてましたが奥さんずっと専業主婦で子供3人、大学まで行かせてました。

はじめてのママリ🔰

私も公務員ですが、世間が思ってるよりもらえないんですよね…😭
2人とも私大とかに進まなければそんなに困らないかなかと思います!!

スポンジ

ご夫婦の年齢が若いとちょっときついのかもしれませんが、公務員はお給料順当に上がっていくので先々まで見ればキツくはないだろうというイメージですね。

deleted user

県の公務員は正社員共働きが多いので、パート勤務はちょっとキツそうなイメージです。年功序列なので、すでに40代半ばとかならいけるのかな?

はじめてのママリ🔰

平均のイメージがありきつそうなイメージはありません

はじめてのママリ🔰

同じ感じです。
4歳2歳で、今は普通に生活できていますが下が小3くらいになったらフルになろうと思っています。
ずっとパートはきついかなという感じです。