※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

普通分娩と無痛分娩の経験者に、両者のメリット・デメリットを教えてください。

普通分娩、無痛分娩両方経験したことある方。
どうでしたか。比べてみてどうだったかや
両方のメリットデメリットだったこと教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

どっちも経験しました!断然無痛が良いです!!
無痛のデメリットは費用くらいですかね。
メリットは産後全然辛くない(後陣痛はキツイですが)普通分娩だと全身筋肉痛と疲労でやばかったので。あとは陣痛も普通分娩にくらべたらマックスの痛みで7割減です。全然余裕すぎてすぐにでも三人目欲しいくらい。

普通分娩のメリットは費用がプラスでかからないことと、まじで命懸けで産んだ!という達成感。一生忘れないでしょう笑
デメリット 身体がキツイので精神もやられます。メンタルいくら強くても身体がぼろぼろなので精神的にもきつかったです。

めいめい

1人目無痛、2人目普通です
体型で難産になりそうとのことで無痛になりました😑
計画無痛だったので促進剤使いましたが
促進剤が結構キツくて長引いてしまい、無痛の意味ある?と思ってました😫
産後はスタスタ歩けたのでダメージは少なかったです😊

促進剤と背中にカテーテルがやっぱり怖くて
さらに産院も違うので
普通分娩にしました
一度経験してることもあり産道も出来上がってたので無痛に比べたら短時間でしたが
産後のダメージが結構辛かったです😫
そして痛みも無痛は半減されてると感じました😊