※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよ♡
家族・旦那

愚痴っていうか旦那のことなんですが、12時に200でミルクをあげたばかり…

愚痴っていうか旦那のことなんですが、
12時に200でミルクをあげたばかりなのに
旦那ったら娘が泣き止まないからって
今ですよ!今!80もミルクあげてるんですよ!
泣いてるから泣き止ます努力もしないで
ミルクに頼るんです!どう思います?
さっきあげたんだよ!って言ったら逆ギレですよ!
あげる量が足りないんじゃないの!?
って言われました!ヽ( `皿´ )ノムカッ!!

こっちは、ミルクも離乳食もちゃんと
量を決めてあげてるのに、旦那はもっとあげろ!
っていうんです!
泣き止ます努力もしないで楽なほうを考える
そんな旦那に頭にきました!!ヽ( `皿´ )ノ

どう思います!

コメント

N

うちの旦那も泣いたらすぐ
ミルクです。
ミルクが欲しくて泣いてる
わけじゃないのに‥

だから気持ちわかります。笑

橘♡

うちも預けた時はそんな感じでしたよー

もっと月齢低い時でしたよ

とりあえず、吐いたりしてないならいいやと思って、最低でも2時間は開けなよって軽く言って終わりにしました

本人が元気ならいいかなと

deleted user

たぶん男の人って泣いてる=ミルクになっちゃうんですよね。
家の旦那もそうですよ✋泣いたらすぐミルク作り出します。でも結局息子は飲みません。何回同じ事をして息子が飲まなくても、どうしても泣くとミルクを作ります。こいつなんなんだろーなって思いますけど気づくまで言いません(笑)

シングルマザー!

確かにむかつきますよね( ˘ •ω• ˘ )
私はもう離婚してるんですが今思うと、旦那も朝早くから夜19時まで仕事やって疲れて帰ってくるのに夜中に泣かれると疲れるんだろうなと思いました(´•ω•`)
なにか手伝ってよ!と強く当たったこともありましたが、私は旦那の仕事なんて手伝ってあげられません(^-^;

むかつきますが
難しいところですよね(›´ω`‹ )

Kmama

ミルクすら作れない旦那さんもいますよ。
赤ちゃんも飲みたく無かったら飲まないと思います。私はミルク作って赤ちゃん抱っこしながら飲ませてる旦那さん、いい旦那さんだと思いますよ😊
うちの主人も私がお風呂に長く入ってる時に泣いたらミルク作って飲ませてくれます。
後々聞いたら、俺はおっぱいも出ないし、ミルク作ってあげることしか出来ないからって言ってましたが、お風呂の中まで鍋をガチャガチャやってる音が聞こえます😅泣かれて焦ってるなぁと思ってますがやらせてます。
昼に200飲んだから200は多いから80飲むか?って気持ちでやってくれたんだと思いますよ😊
あまり怒らないで、次からは飲ませる?飲ませていい?って聞いてねって言ってあげたらどうでしょうか😊

みんじゅ

あーうちは、240あげて泣き止まないからと、プラスで100とかあげられたことあります💢笑