※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えん
子育て・グッズ

外出先での水分補給方法や保存についてアドバイスしますか?

子供とお出かけ中の水分補給はどうしていますか?
ストローの練習よりコップ飲みを先にできるようになった方が良いとネットでみましたが、
外出先でどうやってあげたらいいのか、保存は、容器はどうしたらいいのか分かりません。

うちの子はまだストローもコップ飲みも習得できてません。

お出かけ先でどういう風に水分補給しているか教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ授乳してるなら水分補給は授乳やミルクでいいと言われてますね🤔

お出かけの際はやはりストローが便利だったので、ストローから習得させました!
ストローマグ持たせてました!

  • えん

    えん


    ありがとうございます😊
    ストローマグっていつからできるようになりました?
    ストローマグの容器はこの時期持ち歩いてて菌は繁殖したりないですか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回食になったくらいから使ってました!

    繁殖したことないですね🤔

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

その時期はまだ授乳中だったので、外出時も基本的に授乳のみでした!

正確な時期は覚えてないですが、離乳食も進んである程度お茶を飲むようになってきてから、お出かけの際も持ってました。
うちはミラクルカップを使ってました!

  • えん

    えん


    ありがとうございます
    今完母でそだてていますが、泣いた時に授乳でも大丈夫ですか?暑い日が続くのでどのくらいに1回あげたら良いでしょうか?💦
    ミラクルカップこぼれなくて良いですよね😆上から押したら出るみたいなのはで、徐々に練習してみます✨

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的に欲しがるときにあげてました!

    ストローが使えるようになってからは、サーモスのストローマグ使ってました。保温保冷できて今も重宝してます✨

    • 6月17日
よち

外出だとストロー、家ではコップと使い分けてます。