※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
家族・旦那

息子がオンラインゲームでグループから抜けたり入ったりしていた際、旦那がモラハラをしてしまいました。他の方々はどう感じるでしょうか?

子供へのモラハラ

小学1年生の男の子がいます。
クラスの子とオンラインゲームで4〜5人と繋がってます。
オンラインゲーム上で仲良くなったフレンドも1〜2人ほどいます。
(低学年がオンラインしていることについての言及はお控えください。)

今日息子がクラスの子たちとゲームしていた際に、
そのグループから抜けたり入ったりしてグダグダしてました。

そこで旦那が怒り出しました。
「お前みたいな弱いやつにみんな合わせてくれてんだよ!」
「誰がお前みたいな弱いやつと一緒にやりたいと思うかよ」
とか言っていました。
「わざわざお前が1人になっちゃうと思ってみんな仲間に入れてくれてるだけだよ!そうじゃなかったらお前となんて遊ばねーよ!」
なども言っていました。

そこまで息子のこと否定しなくても……
と少し悲しくなりましたが
みなさんどう感じますか💦?

コメント

はじめてのママリ🔰

たかがゲームで大人気ない😅
そういうトラブルが起きることは簡単に予想できるので、リアルな知り合いとはオンラインでやらせてないです。

ご主人は大人気ないけど、なるべくしてなってる、今後のために何か対策を、ですかね。

ママリ🔰

暴言がひどすぎてびっくりしました😱😱『誰がお前みたいな弱いやつと一緒にやりたいと思うかよ』とか人格否定ですよね…。『弱いやつとなんか遊ばない』というのが正しいこと。という間違った人権感覚がそのままお子さんに引き継がれそうで心が痛いです……。ママがおかしいと気づいているのなら,そこは全力でお子さんのフォローをしたほうがいいと思います。お子さんが,パパにされたのと同じように他の子をいじめたりしないためにも…😭

  • はる

    はる

    息子が怒られたあとは私に飛び火して私も同じような言葉を浴びせられるので前回と今回、何も止められませんでした…。
    来月離婚のために家を出ます😔

    • 6月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    その場では火に油を注ぐ感じになるので何も言えなかったですよね🥺
    でも,旦那さんがいないところでこっそり息子さんには「ゲーム中のルールはお友だちと確認したほうが良いかもしれない。パパはあなたが勝手なことして嫌われないか心配であんな言い方したけど,あなたが悪いとか嫌いとかじゃないんだよ。
    それに,誰も遊んでくれなくなったりしないよ。あなたのことはみんな好きだと思ってるはずだよ。ママももちろんあなたが大好きだよ」みたいに,心の傷として残らないフォローが必要かなと思いました😭
    離婚されるのですね。ひどい父親でも息子さんにとっては唯一の父親なので,父親を悪く言うというよりは父親もフォローしつつ,息子さんが『親から愛されている』という実感がもてるようにしてあげられるといいなぁと思いました💦とにかくはるさんと息子さんの心が心配です😭離れる決断ができて良かったです。。

    • 6月16日