※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が同級生から指をぎゅっとされて痛がっている。先生に相談するべきか悩んでいる。先生に何か思われないか心配している。

最近娘がつねってきたりするのでなんでするの!!と言うと
「お集まりの時(月1で全園児が体育館に集まる日)に〇〇(お友達)ちゃんが〇〇(娘)ちゃんにするから、、」
と言います、、
その子ら娘は隣同士で並んで教室移動の時もペアの子です。

娘がそう言ってくるのが3回目くらいです、、

「〇〇ちゃん指を爪でぎゅってやってきて痛いの」と言ったりもしています。

先生に報告するべきなのか迷ってます、、
娘は今年からの入園でそのお友達は2歳児クラスの頃から今の担任の先生のクラスなので先生に何か思われないか不安です。

コメント

の

3回もあるのであれば先生に伝えていいと思います。娘も2回ほどそういうことがあり次あれば先生に報告しようと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね...😭
    私も報告すること前向きに考えていきたいと思います。

    • 6月16日
  • の

    後は娘にもその時に嫌だ!と先生に伝えるようにはしてます。ママはその場にいないから助けてあげられない
    されて嫌なことは嫌って言うんだよ!と言ってます!

    • 6月16日