※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

週末の買い物で1万円を超えてしまう。節約料理アカウントを見て1週間の食費が気になる。晩ご飯やお弁当×2、朝ごはん、子供の離乳食を含めると1万円かかるか心配。外食代は含まれていないか不安。

週末にまとめ買いにスーパーにいくと値上がりのせいもあって絶対1万を少しだけ超えてしまいます
インスタとか見ると節約料理アカウントとか1週間2500円とかで絶望します、、、
晩ご飯だけならそれくらいでいけるかもですが 晩ご飯を多めに作って、次のお昼のお弁当×2 朝ごはん 子供の離乳食 含めると1週間1万くらいかかりますか??
ああいうアカウントのいう食費は外食やお昼ご飯代は含めてないと信じたいです😂

コメント

ちょこ

1週間2500円なんて、今は無理ですよね💦
何を食べてるんでしょう?😅
外食は、絶対に含んでませんよね!!
我が家でも、週末6,000円くらいで、平日に牛乳など買い足しますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに飲み物や朝ごはんや調味料とか色々含めたら別で買い物ありますよね!
    お肉やお魚と野菜だけ計算して食費ってしてるのかもですね🤔
    安心しました😮‍💨ありがとうございます

    • 6月17日
ままり

絶対に無理です!🥹
お菓子とかも全部含めて月に5万ぐらいいっちゃいます😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子とかそういうものも含んでたらそれくらいいきますよね?!
    みんなどれくらい買っているのだろうと思ってたので参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 6月17日
  • ままり

    ままり

    お菓子、旦那の弁当に加えこれから次女の離乳食が始まるのでまた増えそうで…(;´д`)

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食お金かかりますよね💸
    大人と同じもので全部作れたらいんですけど 1人目なので色々気にして別で買ってたら確実に食費増えました💸

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちはゆるーくやっているので毎月まちまちですが、安いときは月、2万6000円くらいでなんとかなっています。
夫婦と子供1人です😊
旦那は社食があるのと、娘は園のお昼が無料なのでこれくらいかもですが😅

外食はお互いお小遣いから出してます。お小遣いもあまりないので、行くとダメージ増えますので行っても安いところです😅

私は仕事行くのにお弁当持参します。

昔は夫婦2人で月1万とかでやってましたが、今は物価高くなってるし、娘いるし、でさすがに無理ですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです、、、!!社食があるの便利ですね☺️
    子供いると大人と同じもの買えなかったりしたら余計お金かかりますよね💸
    物価も高すぎます、、、、
    参考になりました
    ありがとうございます😭

    • 6月17日