※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の参観日で車で行ったら、園長に移動を指示された。感想用紙に車での参加希望を書いてもいいか悩んでいる。直接先生に相談しようか迷っている。

先日保育園の参観日がありました。
私は妊娠中(33w)で先生方は色々配慮してくださりすごくありがたかったです。
参観の用紙に毎回妊娠中の方のみ車で参観日にきてもいいと記載されていましたが今回はその記載がありませんでした。ですが保育園まで20分ほど歩いて行くのは厳しかった為車で行ったんですが園長先生に車を他の場所に移動させて欲しいといわれ移動させました。
帰りは休み休み30分ほどかけ帰宅しました。(おなか張り帰宅後しばらく横になりました)
参観日後毎回提出自由な感想用紙の配布があり今回も配布されているんですが そこに
妊娠中の行事参加は車で行かせてもらえたら有難いです
的なことを書いてもいいと思いますか??
と言うのも来週また保育園行事があるんです💦
それか直接先生にきくか…悩んでます。

コメント

みなみ

きっと、別のところで何かトラブルがあったのかもしれませんね💦
感想用紙に書くより、直接聞いた方がいいと思います。
でも、30分歩くのはその時期は大変ですよね💦停められなかったらタクシー使ってもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨️確かに何かトラブルがあったのかもですね!!!
    直接聞いてみます🍀*゜
    普通に歩くとお腹すぐ張るんでゆっくり歩くから余計時間かかってしまって😭
    タクシーも視野に入れておきます🍀*゜

    • 6月16日
はじめてのママリ

すぐ返事も聞けるし、直接聞くほうがいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨️そうですね‼️直接聞いてみることにします🍀*゜

    • 6月16日
🐣🩷

私なら直接言います!知らないところで何かあったのかなとも思います😵‍💫💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨️直接聞いてみようと思います😊たしかに何かあったのかもしれないですよね💦💦

    • 6月16日
じゅん

私も同じぐらいの数週妊婦です!
普段からそのような配慮すらない園です。
園長は男性なので、切迫とか子宮頸管がとか話してもわかってもらえなさそうだし個人的に男性に言いにくいのでこそっと女性の先生に伝えて車で行かせてもらってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨️ちょっと配慮して欲しいですよね🥲
    こちらは園長女性ですが 園長に車移動するよう言われてしまい💦
    先生に聞いてみようと思います💦

    • 6月16日