※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収800万円で3600万円のローンは無謀でしょうか?支払いは10万円ほど。他の人はどのくらいのローンを組んでいるのか気になる。賃貸の25万円支払いからの生活改善は考えられるが、完済時が主人の77歳になる点が心配。

年収手取り800万円で、3600万円のローンは無謀でしょうか?
次々10万円ほどの支払いになります。
この年収なら絶対に大丈夫、この価格帯を買う人の年手話じゃないなど言われますが、みなさんどのくらいのローンを組んでいるのでしょうか?
現在は賃貸で25万円支払っているので、生活は楽になるとは思うのですが主人が42歳なので完済時77歳です‥

コメント

はじめてのママリ🔰

手取り900万くらいで3400万のローン組んでます。
我が家は子供3人居るので田舎住まいですが結構大変で…

3600万、お子様1人ならなんとかなる額ではないでしょうか?
ただ完済時まで待たず繰上げ返済を視野に入れれるくらいの貯蓄はあった方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰

絶対に大丈夫まで余裕じゃないですが、適切な金額だと思います🙆‍♀️賃貸25万の方が高すぎに感じるので、早くマイホームにしたほうが良さそうです😳

ママリ

うちなんか子ども3人いて世帯年収700ほどですが3700万円ローン組んで月10万弱払っています!
自家用車ないので生活なんとかやれてますー

♡兄妹ママ♡

手取り800万で3600万なら可能だと思いますが、77歳まで支払うことを考えたら頭金多めに入れて月々の支払いを安くしておいた方が安心だと思いました!!

ゆー

我が家は世帯年収1000万程で4200万ローン、太陽光400万ローン、車ローンのトリプルです🤣🤣🤣
トリプルローン合わせて月16万くらい支払いしていますが、固定費など見直してNISAや保険で月10万程回して、5万程は現金貯金しています💦
カツカツでもないし、余裕でもないですが、普通に生活しています(笑)
ママリだと厳しいお言葉受けるかもしれませんが、FPさんにライフプラン相談したりして、3人目望みたいのですが、旦那が40歳、私34歳で旦那から年齢的に3人目はきついかな?と言われました‪( ;ᯅ; )‬

はじめてのママリ🔰

今の家賃25万円支払っている状態で毎月いくらぐらい貯金できているかにもよりますが、ローンを組んで支払いが10万になれば、浮いた15万は貯金にまわせるということですよね。マイホームにらなると固定資産税や将来の修繕費が必要になってきますが、それを考えても、貯金が15万増えるならやっていけなくはないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは旦那の年収900で2700万のローン、全期間固定なので金利が高めで月7万ちょっとの支払いです。旦那が41歳で35年ローン組みましたが、一番金利が低い時に組めたのと、保険代わりにもなっているので、繰上げ返済は考えてません😅しようと思えば余裕でできますが、その分は投資にまわしてます!

    • 6月16日
はじめてのママリ

えっと…世帯収入手取り500程で4,000万円のローン組もうと思っている人が通ります…そんなにご年収があるのでしたら全然いいと思うのですが、、

こっぴー

手取り600ほどで3800のローン組んでます🤣🤣
子供4人です🤣🤣
どうなるやらー🤣🤣
こんな家庭もあります🤣🤣

かよ

世帯年収850万で4,400万のローン組みました。
毎月12万弱返済していますが、ローンがきついと感じたことはないです!

はじめてのママリ🔰

年齢がネックですが
繰り上げ返済が出来れば
OKな気がします💦
あとはそれくらい手取りがあり
お子さん1人なら貯蓄もありそうなので
頭金を入れるといいかなと思います😌

りりり

年収ではなく手取り800万なら無謀じゃないと思いますが
やはり年齢はネックですね
役職定年や再雇用制度はどうでしょうか? あとは今の預貯金や教育費をどれだけかけるか
例えばもう貯金が何千万かあるならフルローンにして住宅ローン控除終わったあと繰上げか一括返済などアリだと思います😊
団信もあるので一括はもったいないかもです

mummmm3.6.9

共働き世帯年収1000万ほどで、旦那の年齢は45で3800万ローンを組みました!
東京にお住まいなど生活費が高くつくわけでなければ全然大丈夫な金額に思えますー
賃貸の家賃との差額をしっかり貯蓄できればいいのではないでしょうか😊

  • mummmm3.6.9

    mummmm3.6.9

    あ、我が家の場合はペアローンです。

    • 6月17日