※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
家族・旦那

夫と喧嘩し、離婚を考えている女性。子どものことや仕事、生活に不安があり、主人の機嫌を取るか悩んでいる。


専業主夫になった夫、働き始めたわたし
うまく言ってると思ってました

しかし昨日から仲良しの件で喧嘩をし
今朝まで続き夕方に主人が爆発

全部はお前からはじまった、
ここ最近お前と話してることが無理

と、言われ

子どもたちを殺しかねないとまで言われました
だから離れよう。と、言われました。

わたしなりにいままでしっかり支えてきたつもりです
産後もできるだけ仲良しとか舐めたりとか極力頑張ってきたつもりです
だけどだめみたいです

子どもが産まれてからよくこういう喧嘩はありました
ただ自分が我慢すればいい。と思い謝り夫婦として
やってきました。

ただ、今回は自分と話してるだけで無理。と言われてしまい改善点もなく、子どもたちを殺されても嫌だ。としか思わず
離婚をするかどうするかモヤモヤしてます

離婚するってなったとしても仕事はどうする?
家は?頼れる人はいません。
ひとりで3人見れる自信もない、保育園も3人とも決まってないこの状況で何をどうしたら良いのかわかりません。

また謝って主人の機嫌を伺いながらの生活をしていくべきでしょうか

コメント

ママママリ

専業主夫になって
子育て家事にキャパオーバーでイライラしてるんですかね?💦

殺しかねないって‥なんで夫婦喧嘩なのに怒りの矛先がお子さんにいくんでしょう?
何にイライラしているのかによります💦

  • 年子ママ

    年子ママ

    怒りの矛先は私の言動だそうです😓
    なので子どもを盾にされて不安です。。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

殺しかねない?離婚一択です💦

  • 年子ママ

    年子ママ

    やはりそうですよね。。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

離れようって…何故お母さんが
子供といる事前提で自分はすぐ
離れられると思ってるんでしょう😃?

働いてないなら離婚しても
養育費払えるの?って具体的に
聞いてみてもいいと思います!
殺すとか大袈裟なこと言って
ビビらせようとしてる可能性が
大きそうです。
ここでこっちが下手に出たらまた
自分が気に食わないことがあったら
子供を人質にしますよ!
年子ママさんは家庭を支えられる
ほどの収入があるお仕事をしてるって
事ですよね?
離婚する前提で色々調べてみても
いいと思います!
稼ぐ手段があるならそれ以外は
子供のためならどうにでも
出来ると思います😆

  • 年子ママ

    年子ママ

    一理ある気がします…長男の時から離婚話でると俺は1人になるって言ってます。
    収入はまだ働き始めたばかりなので安定してはないですが、余裕のある生活ではないけれどちゃんと子どもたちを養っていけるくらい稼げてます!
    前向きなコメントありがとうございます!
    調べながら話し合い進めてみます。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

旦那さんは子育てでストレスが溜まってしまっているのではないでしょうか🤔
私なら1万円くらい渡して1日ゆっくりしてもらい、その間に自分が子供たち連れてパパ(父)の日のプレゼントでも買いに行くか家で工作してパパにプレゼント渡します...🐌(今日父の日だったので)
旦那さんはよく怒鳴ったり殺すとか言うタイプの人なんでしょうか?
そういうタイプの人であればすぐに離婚しますが、少しお互い頭を冷やす時間を作ってはいかがでしょうか🥹
年子ママさんもお仕事でお疲れで喧嘩もしてさらに疲れてあると思います、こんな提案でコメントしてすみません🙇‍♀️