※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

0歳児クラスから幼稚園に引っ越しで移る子供の様子について、経験を共有してほしいです。

0歳児クラスの途中から入園して、保育で過ごしてきましたが引越しにより年少から幼稚園になりそうです。

好きなお友達もいて、幼稚いや…と今から言っていますが
年少から幼稚園に移動した方子供の様子はどうでしたか?長い期間泣きましたでしょうか。

やっぱり可哀想なことですよね🥲
そして幼稚園も年少の4月から行けるか確定しておらず夏休み明けとかになってしまう可能性もあります。

同じような経験をしたことがある方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ経験ではないですが、1〜3歳まで託児所で年少から幼稚園でした!
託児所は職場のみなので近所の知り合いはおらず、初対面のみんなと幼稚園へ。

上の子は切り替えて問題なく通ってましたが、下の子は最初3週間くらいはお別れの時にママがいい!と泣かれました😣
あとお友だちは〇〇ちゃんがよかったとか。

でもある日ニコって笑いながら行くね!と自分から言うようになり、先生との朝の挨拶で毎日ニヤニヤしながら通うようになりました🤣
何故か男の子にモテモテで女の子とは遊ぶ暇もないみたいですが、入って2ヶ月楽しく通ってます😆

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます。
    おそらくうちの娘も泣くタイプだと思います…親バカも入っているかもしれませんが、状況理解能力が高いので本当に周りをよく見ています🙇🏻‍♂️
    よくもわるくも敏感です💦

    ストレスケアしながら接していくしかないですよね。
    今現在楽しく通っているというエピソードを励みに、来年から親子ともに頑張りたいと思います😊

    • 6月17日