※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
子育て・グッズ

トイレの間隔の計り方が分からない。オムツをしているので、いつおしっこをしているかわからない。パンツにして間隔を計るべきか?時間に関しても疑問がある。

トイレの間隔ってみんなどうやって分かるんですか??

2時間間隔以上になったらとかよく書いてありますがオムツしてるのでいつおしっこしてるなんてわからないですよね?!
1度パンツにして間隔はかってるってことですか??

8時にオムツ替えて次12時にオムツ変える時にパンッパンなのですが2時間もあいてなさそうですよね?!

コメント

みさ

保育園では一回おしっこ出るごとにオムツ替えてるそうですよ!

はじめてのママリ🔰

上の子はえ?もう出たの?って感じで見る度に出てるので全然感覚開いてなかったです。
下の子は逆に朝替えてお昼に見ても出てないこともあり、間隔あいてるなと思いました。トイトレも間隔あいてる下の子の方が楽でした!

はじめてのママリ🔰

全然わかんなかったです。笑
わからなすぎて、しょっちゅうオムツのぞいて確認していました。

airyu

8時にオムツを替えたとしたら、10時にオムツチェックしてトイレに誘いかけてましたよ😊
保育園だと、朝、外遊び前、給食前、お昼寝後…と大体2時間感覚で誘いかけ、確認があります😊

メル

うちの場合は、朝起きてまずトイレ行ってそこからスタートして、2時間後にまたトイレ誘ってその時にオムツに出てるか出てないかで間隔みてました。出ちゃってたらまだ2時間もたないかーって感じで、出てなかったら2時間以上いけるな👍って確認できましたよ♡
パンツにしてはかったりはしてないです(●'w'●)

ちゃむ


なるほどです!その手がありましたね!
2時間に1回はオムツ確認するかその時にトイレ誘ってみます!
ありがとうございました😊