※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴーヤママ
ココロ・悩み

義両親が重い病気の診断を受けた方、嫁の立場で何か対応された経験ありますか?

義両親が癌や白血病などのすぐには治らないような病気の診断を受けられた方いらっしゃいませんか?
その時、嫁の立場として何か連絡したり声をかけたりされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

特に何も言わずいつも通りにして、何か言われたら話し聞くぐらいしかしてないです💦

  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、あえて何も言わないのも優しさですよね。
    何かお話しされたらたくさん聞くように心掛けておきます。

    • 6月16日
いりたけ🍄

義母が癌の申告された時はあえて連絡することはしませんでした!
でも会った時に「今は医学も進歩してるし、お義母さんなら大丈夫ですよ😆」ってよく言ってました。

最期もう動けなくなり余命宣告をされた時に私と二人きりになる時間があり、「もっとこの世の中を見ていたかったな」って言われた時は言葉に詰まってしまい「お義母さん生命力強いから大丈夫ですよ!」としか言えませんでした。

  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、私もそう言われたら言葉に詰まってしまいそうです。
    変に色々語らず、何か言われたら前向きな言葉だけ掛けようと思います。

    • 6月16日
ストラスアイラ

私からの連絡はいつも通りで、病気のことに触れたりはしませんでした!
旦那から話聞く程度で、会った時も特にその事については話しませんでしたが、向こうから何か話したいとなれば、しっかり話は聞こうと思っていました😊
嫁は他人ですし、このくらいの距離感で良かったんだろうなって思います😊

  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    コメントありがとうございます!
    私もあえて触れず、夫からの話のみ。お義母さんから何か言われたらしっかり話聞こうと思います!

    • 6月16日