※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるも
子育て・グッズ

寝返りが早くできて驚きと不安を感じています。寝返り対策や過ごし方、プレイジムについてアドバイスを求めています。防水対応のプレイマットレスを検討中です。

3ヶ月12日で寝返りしました。
意外と早く寝返りができてびっくりしました!
と同時に早く寝返りができて大丈夫かなと不安にもなりました。
一応窒息にならないように気をつけてはいます。
寝返り対策や寝返りしてからの過ごし方は皆さんどうされましたか?
あとプレイジムとかしてますか?
普段は2階の寝室と1階のリビングですごしてます。
一応防水対応のプレイマットレスを私は買いたいなと思ってます。旦那と相談ですが。
第1子の子育てのため、いろいろとアドバイス頂けると助かります。

コメント

のん

娘も3日ほど前から寝返り覚えて気付けば寝返りしてます😅
とりあえず見守れる範囲内で過ごしていますが、回りに極力物は置かないようにしてます。娘は吐き戻しもあるので、それで窒息しないように寝返り中は見守ってます😂
元に戻してもどうせすぐ自分で寝返りしちゃいますし、根気強く見守るしかないのかなと思ってます☺️
夜寝てる時は今のところ寝返りしている様子はないです!

  • えるも

    えるも

    同じ時期ですね!
    うちの子も飲んですぐ寝返りしたいらしく、吐き戻ししてます。
    うちは今のところベビー布団と長座布団をくっつけてその上に大きめのバスタオルかけて遊ばせてるのですが、吐き戻ししてしまうので、防水加工しているプレイマット買いたいなと私は思っているのですが、義実家に同居しているのでなかなか思うようにいかず。
    遊ばせてる付近に延長コードや充電器のコード、窓もあるので出来ればプレイマットにガードをつけて遊ばせたいのですが、旦那や義理の両親の意見もあるので、嫁の立場ではなんとも。
    うちも今日コロコロ寝返りが本格的に始まったので、窒息や吐き戻しに注意して見守るしかないですよね。

    • 6月16日
はじめてのママリ

うちも3ヶ月で寝返りをしてしまいまだ首が上手くあげられなかったり長い時間首をあげられなくて不安でした💧
まだ寝返りがえりやずり這いはしないのでソファーベッドの上で遊ばせていますがヨダレですぐ汚れます。笑
あとはミルク飲んでからすぐはバウンサーに座らせておいて吐き戻ししないようにしてます😃

夜がいちばん怖くてペットボトルなどで対策してましたが結局便利なのが寝返りベルトでした。が、縛り付けて寝てるようなものなので実家の母などにはえ〜可哀想。と言われました💦
でもそれで窒息になるよりはマシです。。笑

今寝返りして数週間が経ちますがもう腕を使って首を長い時間あげられるのと、日中のお昼寝はリビングでしていて自由に寝かせているので少し起きかけても寝返りして2度寝してくれて本人も寝やすそうです😴

すみません長々と💦

  • えるも

    えるも

    うちの子も今まさにそんな感じです。
    うちはいまベビー布団と長座布団の上にバスタオルひいてあそばせてますが、ヨダレや吐き戻しでよごれてしまうので、防水加工のマット買おうか悩んでます。
    動くようになってきたので、サークルもつけたいなって思うのですが、同居のため、勝手にはできず。
    私も夜怖くて寝返りベルト気になっていました!
    使ってみてどうですか?
    アドバイスすごくありがたいです。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても便利です😁
    便利?というか助かってます。
    ただ旅行とかの時にも持っていかなければならないのでうちの実家に帰る時(車で1時間ほど)いちいち取らなければならなくて面倒なのはあります。笑

    • 6月17日
  • えるも

    えるも

    夜安心して寝れますよね。
    うちはまだ夜は寝返りしてないのですが、いつ夜寝返りするか分からないので、今のうちに準備しておかないとって思ってしまいます。
    確かに旅行時は大変ですよね。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

娘も同じくらいに寝返りするようになりました👶
日中はふかぴた+イブルの上で過ごしてます!
寝返りしてもしばらくすると疲れて泣くので仰向けに戻して、けどまたすぐ寝返って‥を繰り返してます💦とりあえず周りにものはおかず見守りながら過ごしてる感じです😲
よだれで下がびしょびしょになるので私も防水プレイマットレスが欲しいなと最近思ってます⚡️
最近夜も寝返るようになったので今日から2ℓペットボトルを寝返る側にだけ置いてます🙌
これで対策できたらいいのですが‥夜の窒息が怖いです💦

  • えるも

    えるも

    うちの子もコロコロと寝返りしてます。
    うちの子も吐き戻しとヨダレで汚れてしまいます。
    夜の寝返り怖いですよね。
    2Lのペットボトルで対策しつつ、寝返り防止ベルトも検討しようかなとおもってます。

    • 6月17日