※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子の名前について、晴陽(はるひ)が男っぽいか悩んでいます。漢字も気になります。皆さんの意見を聞かせてください。

女の子の名前について

もう少しで女の子が生まれる予定です。名前は男の子でも女の子でも「晴陽(はるひ)」がいいなと思っていたのですが、直前になって響きも漢字も男っぽいかな?と思って決めかねてます。

子供が将来嫌な思いをするのは嫌なので慎重に決めたく、みなさんの意見をお聞きしたいです。

そこで、みなさんの「はるひ」という名前の響きに関する印象を教えてください。やっぱり男の子に間違えますか?

また晴れた日の太陽のように元気に真っ直ぐ育って欲しいと言う思いから晴陽と言う漢字を気に入っているのですが、あまりにも男っぽかったら、春陽という漢字に変えてもいいのかなあと迷っています。

漢字についても意見を聞かせて欲しいです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

はるひちゃんって子いました♡素敵な名前ですね☺️🌼
『晴陽』の漢字だけ見ると男の子イメージが強いかもです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます。
    思いが込められてる漢字は晴陽だし、でも何度も男の子に間違われるのは可哀想だし、、と頭の中がぐるぐるしてます。笑

    • 6月16日
19さいのまま

すごいいい名前ですね✨

でも、名前だけ見たら男の子かなと思います🙄💭
春陽ちゃんもどちらかと言うと男の子っぽいかな?という印象です🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね、、女の子だとどんな漢字がありますかね、、?

    • 6月16日
ままり

はるひちゃん可愛いとは思いましたが
漢字が少し男の子ぽいなと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます。
    やっぱり男の子っぽいですかね、、
    男の子に間違われるのは可哀想だけど、漢字を変えると込められた意味まで変わっちゃうので悩ましいです。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

漢字はパッと見て男の子だと思いました💦
響きは男の子も女の子も行けると思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり男の子っぽいですよね。。
    思いが込められてる漢字は晴陽だけど、男の子に間違われるのは可哀想だし、、と決められずにいます😭

    • 6月16日
deleted user

すごく素敵な名前です!

私的に「晴陽(はるひ)」という
漢字がどうしてもパッと見た感じ
男の子のイメージがあります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。男の子に間違われるのは可哀想ですよね、、漢字を変えたら込める思いも変わってくるから悩ましいです😭

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

はるひちゃん可愛いと思います!私は全然いいと思いますよ☺️ジェンダーレスな名前は今どき珍しくないだろうし、私もそんな感じの名前にしました😊漢字に関しては意味合いも含めてとても素敵だなと感じましたが、画数が多くて少し詰まったように見えてしまうかな?と思いました。苗字の画数が少ないならバランスが取れていいと思います😊不快に思われたらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、画数は多いですよね。実際苗字の画数も多いです。笑
    ただ、晴陽の名前は大大吉でかなりいいので、それも晴陽を捨てられない理由の一つです。

    いろいろな角度からのご意見ありがとうございます☺️

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

友達に晴日はるひちゃんがいたのと、涼宮ハルヒのイメージが強いので音で聞くと女の子のイメージでした!

でも漢字で見ると男の子の印象に感じるかもしれません🤔
でも女の子でも違和感を感じる程男の子っぽくはないです!😊

春陽になっても、私はそこまで春で女の子を連想しないです🙌(良い例が思い浮かばなかったですが、春彦みたいに男の子でもいるので)
なので私なら意味付けで好きな方をつけてあげます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    違和感を感じるほどではないのですね!
    晴陽もまだ捨てずに検討したいと思います。

    • 6月16日
min

晴でも春でも遥でも陽がつくと男の子というか中性的なイメージです。
素敵な由来ですし、遙陽ならまだ女の子っぽいかなと。
それか晴妃とかですかね🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、◯陽って男の子たくさんいますよね!
    漢字を変えると由来が変わっちゃうので、男の子と間違えられることを天秤にかけて迷っちゃいます。。
    ありがとうございます♩

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

はるひ男の子でも女の子でも可愛いと思います💫 
私の知人に女の子ではるひいます!その子の漢字は華妃ではるひです🤧ただその漢字は男の子感強いと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、男の子感ありますよね!
    ありがとうございます!

    • 6月17日
ママリ

音の響きは女の子ぽいですが、言われるとたしかに漢字は男の子ぽいですね!
もうすぐ生まれるということで、春陽だと、生まれが夏なのでなんだか違和感ないかなー?と思いました、、、
太陽のイメージなら、
陽 はる 
と読ませる方向でも考えてみてもいいかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、もう少し考えてみます。
    ありがとうございます。

    • 6月17日