※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れお
子育て・グッズ

トイレトレーニングはいつから始めるべきか、1歳4ヶ月の娘がおむつを替えて欲しがるようになった。

トイレトレーニングはいつから始めたらよいのでしょうか?
1歳4ヶ月の娘が最近、おむつがおしっこでパンパンだったりうんちが出たときに自ら新しいおむつを持ってきます。替えて〜とアピールするようにおむつを渡してくるので、汚れて気持ち悪いんだなと感心しました🫢

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子1歳8ヶ月ですが同じく1歳ころからおしっこうんちでると教えてくれたので、トイレに座らせる練習からはじめて1歳2ヶ月ころにでる前に教えてくれるようになったので本格的にはじめました!いまは夜以外とれてます☀️

まめ大福

1歳過ぎから本当にゆるーく始めてます
タイミングが合えばうんちはできるようになりましたが
‥ただ、長女の時に本人のやる気次第と学んだのでまだまだ本腰を入れるつもりは全くないんですが💦

nakigank^^

今から始めてもいいと思いますが、1年以上はかかるので、負担なくできるのかってところですね。(笑)

私は1歳から始めて成功したとしても、多分3歳過ぎてお漏らしするようになったとかよく聞くので、言葉が通じるようになってからしか考えてないです。
負担なく最短でやりたいので。(笑)

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じですが、早めに始めてもトイトレが長くなるだけ、お漏らしするようになるとか逆戻りはあるあるってよく聞くので、特にまだはじめてないです😂
病院でもまだいいと思うってアドバイスもらいました😊

今は、教えてくれたらすぐ変える、トイレに興味もたせる、出る前に教えてくれるように声かけてます!