※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母親が自分のことを過剰に母親と思っており、干渉が多く疲れている。保育園でも自分が母親かのように振る舞い、勘違いしているようで不満が募っている。

まじで実母、自分が母親と思いすぎ。
私がおやつあげようとしたら「ええって。今あげんで」とか言うし。
は?なんでてめーの判断なんだよ
私が親なんやから私がいいならいいやろ。

日頃も、○○せんとだめよとかこうしろあーしろって子供の事じゃなくてもうるさいし、子供の事もほんと毎日毎日うるさい。
保育園の迎えに母と行った時も、自分が母親かのような事を先生と話してるし、ほんとなんなんやろこの人。
勘違いしてないか。

2人目が生まれた時も上の子と沢山遊んであげなよって言ってきて、上の子優先してるって言ったら、「お母さんの孫やけど優先してくれてありがとう😊」とか言ってきて。w

この前、1ヶ月検診の時も母が連れていくと言うから運転してもらって産婦人科行ったら、他のママさんと偏食について話してたみたいで「野菜をポタージュにして飲ましたらいいよ!よく飲むよ!」とか言っててまるで自分が育ててるかのように。w

まじで何か勘違いしてないか?って思う。
こんな実母、ほんとなかなかいない気がする。
毎日のように子供の様子確認のLINEしてくるし

あー疲れる。

コメント

はじめてのママリ🔰

里帰り中とかですか…?😨
距離あけるとかしかないかもですね🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時里帰りしてすごいストレスだったので今回は里帰りしてないんですが、家が近くてしょっちゅう家に来るんです。
    産後1ヶ月は手伝いに来ると言うのでそこは助けてくれてますが、言ってくることする事がストレスで。
    私何も頼んでないんですけどね。
    しかも連絡無しに急に来たりします

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所に住むとそんな弊害あるんですね!
    数ヶ月に一回しか会わないので近くに住むのいいなーって思いますがガンガンくる系はいやですね笑

    • 6月16日
deleted user

分かります…。

うちは私が保育士なのでまだそこまで強くは出られないみたいですが、「私がやるよ」が強いです。出来もしないくせに…😇←

時代も違うのに、子育てアドバイスも本当にいりませんし、毎日の安否確認?のLineもうざいです。

孫ハイなのは分かるけど、もっと適切な距離で関わりたい…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も保育士なんですが、完全に母は私を見下してます🙄
    LINEも、1時間返さなかっただけで電話かけてきます。
    ほんと、距離って大切ですよね。
    子供が生まれて母と関係悪くなりました

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おお、一緒ですね🥺💕
    そんなことありますか…😇😇

    私も子どもが生まれてから関係悪くなりました。1人目の里帰りでバッチバチに喧嘩して、もうほぼ頼らずやってます。2人目も産まれましたが、二度と泊まりに行きません。

    なのでめちゃくちゃ気持ちは分かるんですけど、…うちよりさらに強いお母様ですね💦
    それはしんどそうです。。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

イライラしてしまうその状況なら頼らずやります😇頼んでいる立場なので、少し距離置いたりしてみたらいいと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母が家に手伝いに来た時、しんどいとか眠いとかため息とかうるさいので、しんどいなら来なくていいって言ってるし、私がまず頼んでもないのにそんな風に言われて意味がわからないです。
    保育園も、私が迎えに行くって言っても母が子供に会いたいからという理由で勝手に母が行くって決めてるし、ほんとどうしようも出来ないと言うか。
    私がいいって言っても自分の思ってる通りにするし、家にも勝手に来るんです…
    私が言ったところで状態です😔

    • 6月16日
ママリ

うちも、ご飯作りに行ってあげるー!と、毎週来ます(笑)

多分、娘が大きくなって手が離れて、寂しくて、孫を介して私に関わりたいのかなと思ってます。

うちの場合、仕事のこととかローンのことにも口出ししてきて、ウザイな〜と思うことはありますが
来るたびに食材持ってきてくれたり、ご飯に連れてってくれたりするので
そういう物の対価だと思って、母のお節介は受け流してます😂笑

私がここで優しくすることで、また来週食材貰えるぞ〜!娘の服も買って貰えるぞ〜!って思えるくらいにはなりました🤣