※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中の転職活動について、正直に育休中であることを伝えるか、出産を機に休職中として活動するか、復帰しながら転職活動をするか、どれが良いでしょうか?

育休中の転職活動
批判はご遠慮いただけると幸いです

①育休中だということを正直に伝えてやる
②出産を機に仕事をやめて、休職中という名目で活動する(ばれますか?)
③一度復帰していま働きながら転職活動中だと嘘ついてやる(ばれますか?)

どれがいいとおもいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

①の人が多いと思いますよ。
前職の勤務証明?みたいなものを求められることもあるので、①が無難かなぁと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!

    • 6月16日
がちゃp

①がいいと思います。
②だと退職した時にもらえる健康保険の喪失証明書や離職票なとがないとバレますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!

    • 6月16日
yuzu

私も育休中に転職考えてました。結局は復帰しましたがやっぱり転職したほうが良かったかもって思ってます💦

①の人が多いと思いますし、内職の説明会に行ったときは育休中って普通に話しました😊
②、③はバレると思いますしバレた時がめんどくさそうなので①がいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

パートではなく社員ですよね?
②、③はバレます💦
前年度の収入証明を提出したり、保険の手続きなどしたらすぐバレます。

バレたら採用取り消しになりますので、①以外の選択肢は無いと思います。