※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

尼崎市の2歳児クラス入園者いますか。待機期間はどれくらいで入れましたか?1歳児クラスは半年以上待機児童。2歳児4月最終入れば良いと考えています。

尼崎市で、2歳児クラスに入園できたという方いらっしゃいますか。待機期間はどれくらいで入園できましたか?

私は1歳児クラスで申し込み、2歳児4月で最終入れれば良いと思っていますが、難しいのは承知です。1歳児クラスは、半年以上待機児童です。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園は分かりませんが、満2歳児クラス(3歳になる歳)から入園できる幼稚園でしたら結構あると思います、、!
来年の4月でしたらもう、4年保育クラス入れるので幼稚園も良いと思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね!😃
    夫婦共にフルタイムなので、保育園を探しています。
    幼稚園も延長保育あるところ、探してみます🤲

    • 6月16日
ぱんだ☆★

うちは上の子2歳、下の子0歳で同時に同じ園に入園しました。数年前の話ですが。3月から慣らしたくて、3月の1ヶ月間だけ待機児童でした。
保活の時に、2歳児クラスに引っ越し等で空きが出るか教えてもらって、開く予定のところを優先順位上で書きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね、同じ園入園はすごいですね!😄
    2歳児クラス、持ち上がりなのでやっぱり厳しいものでしょうか?年度による、とよく言われるのですが💧

    • 6月16日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    厳しいのは厳しいかもしれません。私は3地区の15園ほど見学に回って、いろいろな条件が納得できる園の10園ほどを提出する紙に書いたと思います。
    年度によると言うのは、その年にお引越しする人がいるのかいないのかと言う意味が大きいのかなと思います。
    私は絶対に1つの園に同時に2人を入園させたかったので、かなり必死にいろんな園をみに行きました。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。

    とても必死に保活されていたんですね、15園見学すごいです!!
    なるほど、そういう意味なんですね。
    1つの園に2人同時入園は、なかなか難しかったと思うのですが叶っているので羨ましいです✨

    • 6月16日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    私が保活したのは7,8年前なので、いろいろ変わっているかもしれませんが、どうしても入りたいと思えるなら頑張ればなんとかなるのかなと自分の結果からは思います。
    園によっては0歳でも兄弟枠でもうこれ以上取れないと言いつつ、見学させてくれたりだとか、いろいろ内部情報教えてくれるので、2歳児の枠が空くかどうかも聞いて教えてもらいながら希望の園を決めるのはおすすめかなと思います。

    • 6月16日
cao*

延長保育を利用しての幼稚園はダメですか?
満3歳児から幼稚園に通わせています😊
阪急沿線ですが、引越しの際に転園手続きをした際1歳クラスは待機1ヶ月で転園できましたので運もありますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    阪急沿線で、待機1ヶ月で入れたのはすごいです!やっぱり運もありますよね💧

    • 6月17日