※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

アプリで知り合ったママ友にランチ代を返してもらえず、全ての連絡手段をブロックされました。他のママ友が同様の行動を取った場合、距離を置きますか?

アプリで知り合って数回会ったママ友に、ランチ代立て替えて返してもらってないのに、アプリもラインも電話もフェイスブックも全てブロックさました。

母の携帯からアプリ登録して、そのアプリは出会った機能があり、その逃げてるママ友が、他に会った事がある人達が表示されてるので、その人達にコンタクトを取って、お金返すようラインしてもらったけど返信きてないみたいです。

ちなみに、もし自分が仲良くしてるママ友が、他のママ友からお金借りて返さず逃げてる話を聞いたら距離置きますか?

コメント

ママリ

いくら立て替えたかにもよります

他のママ友はその人方のSNS知らないのでしょうか?

お金借りて逃げてる時点でそういう手口なのかな?と思うので今後関わらないです

ママリ

常習犯じゃないですか?
返す気ないし、そのまま逃げるつもりかなと✨
金額わかりませんが、返して欲しかったら警察に被害届出すとかですかね🤔
それかもう一度その人に何日までに返して下さい、返さないなら被害届出しますって送ります。

挨拶程度はしますが、お金は基本貸さないです😀

🍠

被害届出すのはありかもですね!
あとは家とか知ってたら手紙を書くとか?