※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
住まい

戸建ての借家から一軒家を買うか迷っています。4年は住む予定で、お金をどれくらいかけるか悩んでいます。庭やお風呂、脱衣所の充実について考えています。子供が友達を招くことも考慮しています。

今度戸建ての借家に引っ越す予定なのですが、なんとなーく頭金貯まったら一軒家買おうか?となっています。
なので、たぶん少なくとも4年くらいはそこに住むのかな?と思うんですが、みなさんならどれだけお金かけますか?

例えば、庭に植物育てたり、お風呂のシャンプー置き場所充実させてみたり、脱衣所に棚買ってみたり、カーテン全部屋何枚も用意したり…します?

すぐ?引っ越すとはいえ、小学生になればたぶんお友達も遊びに来るだろうし、その時に雑多な感じのお家だと、ちょっと恥ずかしいかなーと思いつつ、でもあまりお金かけても勿体無いんだよなぁ……と。どうしよう😭

コメント

もも

新居に持って行けるような物だったら買うか、4年くらい使ったら捨ててもいいなって思うくらいの金額のものを買うかですかね😳
庭の植物も持って行けるようにプランターなどで育てるとかでもいいと思います☺️

  • サクラ

    サクラ

    確かに、持ってけるものかで判断すれば良いかもですね。
    そしたらカーテンはどうしよう…安いのと言っても高いし😭窓が沢山あるのと、特注レベルに長さがいる窓とかもあって、悩み中です😭
    すりガラスの部屋はカーテンいらないかな…窓開けてても子供危ないし…😭

    お庭はプランターですね!
    ハーブ植えようと思ってましたが、寄せ植えにでもしてみます👌

    • 6月16日
  • もも

    もも

    カーテンは大きさ色々あるから新居で使うかわからないですもんね〜💦
    でも新居色々と新調したくなると思います😂特にカーテンとかは色や柄もあって新しいのにしたい!と思いやすい気がします!
    でもカーテン無いと生活出来ないですからね〜🤣
    磨りガラスの窓はカーテン付けない、なるべく安いもので済ませる、リビング意外はレースカーテン付けないとかですかね🥹

    • 6月16日
  • サクラ

    サクラ

    レースとレースじゃないのだったら、レースが要らないですかね?窓開けて涼む時に、レースの方が良いかな?と思って。家の中が見えないレースとかも今はあるし🤔そんなことないのかな。

    • 6月16日
  • もも

    もも

    私だったらレースの方がいらないかなぁって思います😳
    リビングは来客があったりするので見映え的にもあった方がいいと思いますが、その他の部屋ならその家の中が見えないレースでもいいんじゃないでしょうか☺️💡

    • 6月16日
  • サクラ

    サクラ

    確かに、今のところ2階の部屋たちはほぼ寝るだけの部屋になりそうなので、どうなんだろう…?🤔

    • 6月16日