![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんならどうするかいいねで教えていただけると嬉しいです🙇🏻♀️6月7日…
皆さんならどうするかいいねで教えていただけると嬉しいです🙇🏻♀️
6月7日
咳、喉の痛みでカルボシステイン、トラネキサム酸をかかりつけの小児科で5日分
6月13日
よくならず私のかかりつけの内科(と小児科)に症状を伝えカルボシステイン、クレマスチンドライシロップ、ツロブテロールテープを4日分
今日の昼と夜、明日の朝昼晩で薬は終わりますがとても飲み切ってよくなるとは思えないので内科・小児科・アレルギー科・呼吸器内科の病院に行こうか、もう一度私のかかりつけに再受診するべきか迷っています。
症状としては咳、喉の痛みで日中乾いたような咳と少し痰が絡んだ咳をわりと多い回数でしていて特に夜は寝ながらの咳がひどいです。
個人的に喘息、気管支炎辺りを疑っているので呼吸器内科を受診した方がいいんだろうなと思いつつも呼吸器内科の方は駐車場も狭く受付順で待ち時間も長いので1人で子3人を連れて行くのがハードルが高いです‥
私のかかりつけの方は大人の方なら診療項目に喘息があり、もしかしたら小児の方も喘息、気管支炎辺りは診れるんじゃないのかなと少し期待もあります‥
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
呼吸器内科の方を受診する
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
13日に行った病院に再受診する
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメント不要です🙇🏻♀️
コメント