※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

着床の窓ズレってなんの検査でできますか?正常胚2回目陰性だったので受けるか迷います。

着床の窓ズレってなんの検査でできますか?

正常胚2回目陰性だったので受けるか迷います。

コメント

はじめてのママリ🔰

エラ検査です!!!!

  • ママリ

    ママリ

    エラ検査ですね!
    ありがとうございます☺️💓
    その周期は移植できないのでしょうか?
    色々聞いてすみません😭

    私の保険ではおりなそうで、
    自費だと15万近くしそうで、
    痛みも怖いしやるか悩んでいますが、
    残り二つの胚盤胞のためどうするか迷っています💦

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その周期は移植できないですね💦
    そもそもこの検査をやるくらい着床のズレはないのか気になっているのでしたら、結果がはっきりしてから次の移植に進む方が良いと思いますし👀
    慢性子宮内膜炎の検査はしたことあります??

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭💦
    早く妊娠したい気持ちに焦ってしまいましたが、
    着床してくれないと何の意味もないとママリさんのコメントを読んでハッとしました🥹💪
    内膜炎の検査もしたことないです!

    過去2回流産になり、
    その時に杉ウィメンズで不育症検査の一覧は全てやって何も問題なく先生からも安心して次の移植に入ってね!
    と言われて、今回はpgtaの正常胚を2度移植したのにどちらも陰性でした。
    🥚側の問題ではなさそうなので、私側を調べてから次の移植の方が良さそうですよね😖

    • 6月16日