![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
ミルク足すのもいいと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのくらいの月齢になると、ミルクか母乳にわかれるってよく聞いたことあります。
息子は母乳よりの混合だったのですが哺乳瓶拒否で完母になりました。ただ私のママ友は逆でちょうど生後3ヶ月くらいから母乳をいやがってそこから完ミに変えてましたよ!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
満腹中枢も出来上がって、かつおっぱいよりも周囲に興味が出てきたのかもしれませんね!
最近は暑いから汗もかいてるし、寝返りしようとしたりしてよく動くようになったのもあるかと思いますが、おしっこが1日に6回以上出て、機嫌がいいならさほど心配しなくて大丈夫と思います。
もし心配で、寝ぼけていれば飲むなら、夜中も3.4時間おきに起こして飲ませたりしてもいいと思います🙆♀️
日中も1.2時間くらいでおっぱい差し出してみて、飲んでくれればラッキー、いらないと言われたらサッとしまったりして回数を稼ぐのもいいかもです!
長女も4ヶ月頃拒否してましたがこの方法で大きくなって、お喋り生意気娘に成長しました!
コメント