※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎀ミニーちゃん🎀
ココロ・悩み

6歳の子供に怒りすぎて自分が嫌になる。アンガーマネジメントの本を読んでいるが、注意散漫でADHDか疑う。子供に注意することが多く、心穏やかに育てたい。子供の性格によるが、注意散漫は一般的か。心穏やかに子育てするためのアドバイスを求めています。

上の子(もうすぐ6歳、年長)に怒りすぎて自分が嫌になります…

自分でも口うるさいなぁ、とは自覚していて、最近アンガーマネジメントの本を読み始めたのですが、まだ読み終えてないのもありますが、なかなかできずです…

とにかく注意散漫すぎて、ADHDなのかな?と疑うほどです…
当たり前ですが、自分の子どものことしか知らないので、子どもあるあるなのか?とも思いますが、性格上いちいち気になってしまい、注意や怒ることが結果的に多くなってしまいます。

最近よく注意する内容としては…

●歩道では走らない
●食事のマナー(お皿や食具をペロペロ舐めない、変な食べ方をしない、椅子にまっすぐ座る等)
●妹(3歳)が遊んでいるものをむりやり取らない

が主です。

今朝も、パンに塗ったジャムをペロペロ舐めていて、注意したのに、その数分後にまたペロペロ舐めていました。
区役所の育児相談で以前発達テストを受けましたが、特に数値的にも問題ないし様子見でいいのでは、と言われました。

来年小学校に進学するにあたって、親の目が届きづらくなってしまうのが、心配です。
少しずつ親から離れていくのも分かっていますが、最初にも書きましたが、とにかく注意散漫なので小学校の下校も心配です…(登校時は登校班があり、車通りの少ない裏道を通っていくのですが、下校時は車通りの多い所を通って帰るので、交通事故等心配です…)

心穏やかに子育てしたいと思いつつ、気になってしまい口うるさくなる自分が嫌です。きっと子どももうるさいな〜と思っていると思います。

子どもの性格にもよると思うのですが、注意散漫なのは子どもあるあるなのか…
あとは心穏やかに子育てするためにみなさんが気をつけていることやしていることを教えていただきたいです🥺

よろしくお願いします😭

コメント

みかん

男の子ですか、女の子ですか?
男の子ならよく聞きます。
女の子でもいるみたいですね😊

  • 🎀ミニーちゃん🎀

    🎀ミニーちゃん🎀

    女の子です👧🏻
    女の子でもそういう子はいるんですね…

    • 6月16日
  • みかん

    みかん


    いますいます!
    1年生のクラスメイトにもいました!

    落ち着きがなくて一緒に遊ばせている時もハラハラしてました😰
    入学前に高い所から飛び降りて骨折したと聞きました😯💦

    放課後事業で校庭遊びがあるんですが、迎えに行ったらその子もいて、靴のまま水たまりに入って泥だらけになって遊んでました💧
    ジャンバーもかなり汚れていて😅、そういう事も気にしないタイプなんだぁと思いました😗

    • 6月16日
  • 🎀ミニーちゃん🎀

    🎀ミニーちゃん🎀

    高いところから飛び降りるのはハラハラしますね💦💦
    しかも骨折したとは…
    泥だらけ…
    さすがにうちはそこまでではないのですが…

    • 6月17日
ママリ

トーストのパンを舐めるとどうしてダメなのか教えていますか?
 
お行儀が悪いだけでは
お子さんは理解できないと思うので

ジャムを舐めると口の周りが汚れちゃうよ、

とか

ジャムが落ちちゃうから
舐めないでガブッと噛んで食べてね、

とか

具体的に注意したほうがいいです!!

  • 🎀ミニーちゃん🎀

    🎀ミニーちゃん🎀

    お行儀が悪いことは言ってますが、ジャムが垂れちゃうよ、とも話をしています😖

    • 6月16日
deleted user

ASD +ADHD 一年生育ててます
園とかお話は聞いてますか?
指摘たされない=大丈夫ではないです
指摘することにより色々揉めるからです
親が心配してて相談する形で教えてもらう(気にしてもらう)
発達検査は正直知的がないならあてにならないです
→うちのは数値はあてはまらない

園でも困りごとあるなら就学にむけて申し送りノート書いてもったり
就学相談にいってもいいと思います

入学して2ヶ月たってますがまだまだ心配なこは親が迎えにいってる人を何人もみてますしそこはお子さんのペースにあわせてあげればいいと思いますよ☺️

  • 🎀ミニーちゃん🎀

    🎀ミニーちゃん🎀

    園とは特にそう言った話はしていません。
    冬に毎年個人面談があるので、今年の面談で修学に向けて色々相談はしてみようかなと思っています。
    区役所での検査はあんまりあてにならない、とネット上で見たことはあるのですが…
    療育だと、小学校入ってからカウンセラーさんと相談したりするのもありなのかな、と思ったりしています。

    • 6月16日