お仕事 定額減税について教えてください。6月6日から復帰し、週3で働いています。扶養に入っている子どもがいます。この場合、定額減税は適用されますか?夫の給料から減税されるのでしょうか? 定額減税について(˘ω˘) 全くの無知でお恥ずかしいです、すみません。 教えて頂けたら幸いです。 今月から定額減税がどうのと聞き最近初めて知りました。 私は、今月の6月6日から職場に復帰しました。 週3で主人の扶養に子どもも入っております。 この場合、定額減税は適応なのでしょうか? 今月の夫の給料に減税されるということでしょうか? 最終更新:2024年6月16日 お気に入り 1 夫 職場 扶養 復帰 給料 主人 りこ(2歳5ヶ月, 8歳) コメント はじめてのママリ 週3だと今年のりこさんの収入は103万以内になりそうですか? そうであれば、旦那さんの方で4人分適用になります✨️ 6月16日 りこ 教えて頂きありがとうございます😭 はい、6月からなので今年は絶対103万超えないです💦 4人分適用というのは一人3万?だか4万?だかってことでしょうか?🙇🏻♀️ 質問ばかりすみません🙇🏻♂️ 6月16日 はじめてのママリ 定額減税は 住民税が1人1万円ずつ 所得税が1人3万円ずつ 減額になるもので、りこさん家の場合、 旦那さんの方で、りこさんとお子さん2人の4人分が適用されます なので住民税は4万、所得税は12万の減額になります✨️ (手取りが増えるという意味です) 6月16日 はじめてのママリ あ、一気に16万手取りが増える訳ではなくて、 住民税は既に4万が減額された金額をこの7月から来年の5月に分割して給料から天引きされます(6月は住民税は給料から引かれません🙌) 所得税は12万に達するまで毎月の給料から引かれてた所得税額が0になるので、その分だけ手取りが増えます✨️ 6月16日 りこ 遅くなりすみません💦 ご丁寧に教えて頂きありがとうございます😭🙏 職場の人から手続きはどうした?など質問されて初めて知ったもので、、😅 定額減税はありがたい制度なんですね🙏 とても分かりやすい説明でした🙇🏻♂️ 6月16日 おすすめのママリまとめ 夫・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りこ
教えて頂きありがとうございます😭
はい、6月からなので今年は絶対103万超えないです💦
4人分適用というのは一人3万?だか4万?だかってことでしょうか?🙇🏻♀️
質問ばかりすみません🙇🏻♂️
はじめてのママリ
定額減税は
住民税が1人1万円ずつ
所得税が1人3万円ずつ
減額になるもので、りこさん家の場合、
旦那さんの方で、りこさんとお子さん2人の4人分が適用されます
なので住民税は4万、所得税は12万の減額になります✨️
(手取りが増えるという意味です)
はじめてのママリ
あ、一気に16万手取りが増える訳ではなくて、
住民税は既に4万が減額された金額をこの7月から来年の5月に分割して給料から天引きされます(6月は住民税は給料から引かれません🙌)
所得税は12万に達するまで毎月の給料から引かれてた所得税額が0になるので、その分だけ手取りが増えます✨️
りこ
遅くなりすみません💦
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます😭🙏
職場の人から手続きはどうした?など質問されて初めて知ったもので、、😅
定額減税はありがたい制度なんですね🙏
とても分かりやすい説明でした🙇🏻♂️