![まっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
筑紫野市の産婦人科について相談です。吉川LCは妊婦健診のみ。分娩はさとう産婦人科を考え中。検診前に転院のタイミングを悩んでいます。さとう産婦人科に電話して意見を聞きたいです。
福岡県筑紫野市の産婦人科についてです。長くなりましたがお願いします。
妊娠する前から婦人科でお世話になっていた二日市の吉川レディースクリニックに通っていますが、吉川LCは妊婦健診はできますが分娩は行ってません。
自宅は筑紫駅の近くで、電車を使って行ける産婦人科で一番近いのが吉川LCです。
分娩をする病院はさとう産婦人科が一番近いので考えているのですが、徒歩だと40分ほどかかります。(何かあった時にタクシー10分でかけつけれる距離ですが…)
妊婦健診はアクセスが良く、信頼している吉川LCで引き続き行いたいのですが、分娩予約は早めに、と知人に言われてどうしようかと焦っています。
吉川先生からはまだ何も言われておらず、看護師さんからは「ぼちぼち考えておいてね〜」と言われたので、転院のタイミングがまだ先なんだな〜とのんびりしていました。
来週検診があるので詳しく聞こうと思っていますが、先にさとう産婦人科に電話を入れていたほうが良いのでしょうか?
あと、さとう産婦人科で出産された方のここが良かった、悪かったなどの意見も聞きたいです。
- まっちゃん(7歳)
コメント
![MO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MO
健診で通っていて分娩もさとう産婦人科でする予定です(o^^o)♡
埋まってしまって分娩の予約出来ないなんてこともあるみたいなので早めに電話できいてみた方がいいと思います!
すみません…まだ産んでないのでその辺の良し悪しは分かりませんが、周りがほとんどさとう産婦人科で出産していてみんないいよーって言ってます♡
![たんたん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん♡
私もさとう産婦人科で里帰り出産します♪
看護師さんから聞いたのですが陣痛が来てもなかなかお産が進まない人は何度か家に帰ることもあると言ってたのでタクシーでも距離が近いに越した事はないと思います。
私は妊娠30週あたりからさとう産婦人科で検診を受け始めましたが全4回ある母親学級に参加できました。助産師さんに悩み相談できたり、色々教えて頂けたり、顔覚えてもらえた方が分娩のときも心強い気がします。
もうすぐ出産なので分娩のことまた報告できればと思います。
-
まっちゃん
里帰り出産の手続きがよくわからないのですが、里帰り前にさとう産婦人科に一度行って分娩予約をするだけでいいのでしょうか?
そして里帰り後に、前の産婦人科の紹介状を持っていけば続きの健診からスムーズに受けれるのでしょうか?
質問ばかりですみません💦
母親学級が気になっているので早めに転院したい欲が湧いてきました(^^)- 4月7日
-
たんたん♡
私も後から知ったのですが詳しくは出産補助金?の書類を提出する時点で分娩予約が完了するみたいです。あまりに予約が多いようだったら問い合わせた時点で断られると聞きました。
私の場合は海外からの転院だったので特殊ですが…まず電話をして事情を説明して院長の許可を得ました。妊娠8ヵ月入るまで1度もそちらで妊婦検診を受けれないが分娩はできるか?って感じですね。そしたら大丈夫とのことでしたので帰国された時点で紹介状を持って出来るだけ早めに検診を受けにきてくださいと言われました。
普通の方はもっと早めにもらえるのかもしれませんが私は初めてさとう産婦人科で検診を受けた時点で補助金の申し込み用紙を頂き、直接支払い制度を利用するにしないに関わらずその書類を提出した時点で予約完了と記載されていました。
電話だけでは分娩予約完了とはならないと思うので一度検診に行って分娩希望ということを伝えた方がいいのではないでしょうか?
出来るだけ長く妊娠の経過を診て頂いていた方が何かと安心な気がします♪
検診の予約ができないので待つことも多いですが病院の皆さんとっても丁寧で優しいのできっと気に入ると思いますよ♡- 4月7日
-
まっちゃん
詳しくありがとうございます!
出産のお金の書類もどうするんだろう?と思っていたので助かりました💦
海外からの里帰りだったのですね〜 長旅お疲れさまでした(๑•̀ㅂ•́)و✧
さとう産婦人科の悪い噂を聞かないのですごく安心してます♪
ありがとうございます〜- 4月7日
-
たんたん♡
いえいえー♡私も同じような状況で聞きたいときに聞けなかったのでちょっとでもお役に立ててよかったです♪
マタニティライフ楽しんでくださいヽ(*´∀`)ノ- 4月7日
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
吉川レディースクリニック通ってました!
12週の時に県外の病院に移りました!
私は行く予定の病院に電話して
吉川レディースクリニックに病院名を伝えました!
紹介状書く時に病院名聞かれます!
-
まっちゃん
回答ありがとうございます!
分娩予定のさとう産婦人科に電話したところ、「分娩予約だけなら紹介状はいらず、電話で予約はできないので一度来院してください」とのことでした^^;
里帰り出産扱いで、34週までの健診は吉川レディースクリニックで続けてよいそうです。
妊娠後期まで吉川レディースクリニックで診てくれるのかもわからないので、来週吉川先生に聞こうと思います!- 4月6日
![ゆかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかちゃん
はじめまして(^ ^)
筑紫駅近くに住んでました☆
電車移動であれば、さとう産婦人科よりも牛島産婦人科の方が通いやすくないですか??
小郡駅で降りても徒歩でそんなにかからないですし☆
さとう産婦人科の情報でなくすみません(;_;)
-
まっちゃん
何かあった時のために分娩予定の産婦人科は電車を使わず行けるところで考えていました!
産気付いた?時に電車に乗れるのか…と思いまして^^;
回答ありがとうございます!- 4月6日
-
ゆかちゃん
確かにそうですね(°_°)
私も今回さとう産婦人科と迷って、結局別のとこに決めました☆
予定日近そうですね♩
お互いにマタニティライフ楽しみましょうね(*´∪`)- 4月6日
まっちゃん
やっぱり早めの電話がいいですよね💦
来週まで待たず午後の診察が始まったら電話してみます!
回答ありがとうございます(*´ω`*)