※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月児の授乳時間について、朝晩の時間は決まっているが間の授乳時間が不規則。離乳食開始に向けてリズムを整えたいと相談したい。


完母で5ヶ月児を育てている or 育てたママリさんたちにお尋ねしたいのですが、
この頃の授乳時間って、何時にあげる…って決まってましたか?😣
朝の起床時間は7時前後
就寝時間は21時前後と定まっているのですが、
間の授乳時間は、飲みムラや遊び飲みがあったりして
間隔が空いたり空かなかったりで定まっていません🥹‪
最近「離乳食が始まる頃には生活リズム、授乳リズムを~」の記事を目にしたので…😓

コメント

はじめてのママリ🔰

完母です👶🏻
その頃は私も間隔バラバラになってました!
ママリさんと同じで起床時間と就寝時間はだいたい決まってはいましたが、夜間も何回も起きるのでその度に授乳しちゃってましたし、日中も3時間空くこともあれば1時間半だったり…(笑)
リズムが定まらないな〜と焦りましたが、私は離乳食が2回食になったあたりからやっと定まってきました!