※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
兄弟ママ
妊娠・出産

28週の妊婦です。赤ちゃんの成長は順調で、体重管理に気をつけています。先生からは赤ちゃんの成長に問題ないと言われました。

現在28週です!
昨日検診で赤ちゃんは1200gちょっとあり
普通くらいの大きさでした!

1ヶ月前までは大きめな方だったんですが
元々BMI23で妊娠がわかり
私があまり太りたくないなーと思っていて
ウォーキングしたりストレッチして
本当に少し食に気をつけたりしてます!
(まだフルタイムで働いていて旦那の帰りも遅く
ワンオペで毎日バタバタなせいでもあると思いますが…)

現在+4キロの増加で昨日の検診では
2週間前より-0.5キロでした!

2週間前は赤ちゃんの大きさは1000を超えていて
一応200gは成長してましたが
大き目から普通になったのは
私が体重を気にしてるからとかではないですよね…?

先生からは赤ちゃんも育ってるから
お母さんが痩せても大丈夫だよーと言われ
太りすぎる方が大変だからねと言われました💦

ふと思っただけですが大き目から普通サイズになっても
赤ちゃんが成長してれば
大丈夫ですよね?💦

コメント

ぷんぷん

それは大丈夫だと思います!
エコーは誤差があるので推定体重であって、正確な体重じゃないのでもっと体重が増えてる可能性もありますし😌

実際、うちの子は出産直前のエコーでは推定体重2600gでしたが、産まれたら2900gありました🥰

なので、ちゃんと2週間前より200gも増えているのであれば先生のおっしゃる通り全然気にすることないと思います!

ちか🔰

大丈夫だと思います!
先生がちゃんと育ってると言うのであれば安心していいかと!

ちはる

エコーは誤差あるので
大丈夫だと思います🙆‍♀️

そして私の場合ですが
1人目〜今回まで
毎回20週までは大きめで
24週で平均になり
26週から小さめになります🤣

兄弟ママ

コメントありがとうございます😊

大丈夫ですよね!
きちんと赤ちゃんは成長してますし🥹

確かにエコーは誤差もあるので
正確にはわかりませんよね😌