※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

子供にのびのびさせたいが、田舎引っ越しは悩んでいる。現在は都会で窮屈だが、田舎は自然が豊か。ただ、子供同士の交流が心配。どちらがいいか。

子供に思いっきりのびのび遊ばせたいが理由に
田舎に引っ越すのはどう思いますか?

今は駅徒歩圏内に住んでますが
マンモス校、遊ぶところがないで
田舎育ちの私には少し窮屈です💦

実家の近くに引っ越したいのですが、
自然が多く遊ぶところもありますが
学年1クラスで子供が少ないです😅
場所があっても遊ぶ人がいないとな〜
と悩んでます💦

人それぞれとは思いますが、どちらがいいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ

思いっきり遊ぶとは山や海があり公園も沢山あるとかですか?🤔
外で走り回って遊ぶのは小学生ぐらいまでなので、私なら遊ばせたいのみの理由では引っ越しはしないですね💦

同じく田舎育ちですが、子供が少なく病院もお店も少ないので大人になってからは不便しか感じなかったです😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    今はボールで遊べる公園等が徒歩圏内になくてみんな道で遊んでて、実家付近は広い公園がいくつもあります💦
    病院やお店は車があれば便利ですが乗れなくなると厳しいです😅

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

学年1クラスの田舎ですが…学区内にも外にも遊ぶ人それなりに居るし、自然の中でのびのびと毎日楽しそうですよ✨
家でも外出先でも、怒られたり注意されたりはなくみんな子連れ最優先で優しいですし🥹

ただ知育系や通信教育や習い事してる人はほぼ居なくて、やるとしてもスポ少って感じでお勉強系や幼稚園、受験等の選択肢が全くないです😱
モンテッソーリとかもなにそれ?て感じですね😂

あとは小学生くらいになると、その自然の中でSwitchやってるだけだったりします!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    学区外にもお友達いるんですね!習い事などで作られたのですか?
    学習面は駅近の方が塾も多いし意識高そうですね💦
    ゲームやりだすと、外で遊んだりしないかもしれませんね😭まだ家の中引きこもりより太陽にあたってるだけマシかも😂

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

親がかなりのアウトドアであればいいと思います😊
頻繁にキャンプや川遊びなどをしたり、海沿いなら釣りや海水浴などを毎月のように行きたい親なら自然の遊びを楽しいと思えるかもしれないです😊

親がそんなにで子供の友達と自然の中で遊びってなると、今は春から秋前までは熱中症も心配ですし、高学年になったらゲームなどになると思いますし、中学生は田舎に嫌気がさす子もでてくるだろうし、、

もちろん住めば都になる可能性もありますが、子供に自然の中で遊ばせたいっていうだけなら少し遠くても毎週のように広い公園に連れて行ってあげたり、釣りや山登りなどを親と一緒にしたりするのでいいのかなと思ってしまいます🙄

例えば、小学生になって子供も窮屈な思いをしていて学校が嫌とか行きたくないって言い出したら、自然にかこまれた地域に引っ越して心を癒しつつ新しい環境にしてあげるとかならいいと思います👀

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    アウトドアじゃないです😂
    そうですね、学校に行ってみてから考えてもいいかもしれません!
    ありがとうございます

    • 6月20日
deleted user

田舎と都会の間くらいがいいのかなーって思います💦
うちがその田舎出身ですがめちゃくちゃ人間関係狭いのですぐ噂広まるし、子供も嫌な子とかクラスが合わないってなっても幼稚園~中学までずぅーと一緒に過ごさないとなので地獄ですよ。あと高校とか街に出やすいかなども重要です。子供は車ないとどうにも出来ないので全て親の送迎がいります💦
ある程度都会ではない街くらいなら自転車で子供も自力で行動できますが🥲
ぼちぼち便利な田舎ならいいのではないでしょうか?
あとお子さんの性格にもよりますね。大人しい子は向いてないかも😣