※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

住んだことのないエリアでマイホームを購入した方の経験をお聞きしたいです。後悔しないか不安です。

住んだことのないエリアにマイホームを買われた方いますか?
住めば都といいますが、実際どうでしょうか…?


子供が二人になって家も手狭に感じてきたため、マイホーム購入検討中です。
今の住まい(賃貸)のエリアは災害の安全性があまり高くないため、別のエリアで探しています。ただ、候補となるエリアは住んだことがないところなので、後々後悔しないかなど不安でなかなか決められずにいます。。

皆様の経験談をお聞かせください🥺

コメント

ママり

住んだ事ないエリアに行きました。
やはり決断までは旦那さんより私の方が時間がかかり色々悩みました。
今でもできる事なら以前住んでいた所で家を建てたかったとは思うのですが予算の関係上絶対的に無理でエリアをずらしました。

引っ越して一年経ちましたがだんだん慣れてくるし今の家ならではのいい所も色々見えてきたので後悔などはないです。

住む周辺にスーパーやコンビニ、病院、公園、交通。などなど遠いと日常的にストレスを感じてしまうと後悔しやすいと思うので充分リサーチしたり周辺お散歩したりして納得した上で決断するのが良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントをありがとうございます!
    うちも夫はそれほど心配していないようで、あとは私の決意待ちみたいなところです。。
    周辺環境を調べてはいるものの、実際に行くことがなかなかできていないので不安が拭えないのかもしれません🥲
    納得できるまで足を運んでみたいと思います🥺!

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

今まで夫と住んでいた地域から車で15分くらいの地域にマンションを購入しました。私はもともと仕事やプライベートで何度も訪れていた場所ですが、事あるごとに以前住んでいた地域と比べてしまいます💦仕方ないことではあるし、高齢になってから住みやすいのは今の家だと言い聞かせてます😰

  • ママリ

    ママリ

    コメントをありがとうございます!
    私も今の家は周辺環境が気に入っていて、なかなかこんな場所はないと思っているため、引っ越したら絶対比べてしまうと思います😅
    でも確かに必要なものや大事なものは変わっていきますもんね。長い目で見て、いま妥協すべきところは何か改めて考えてみたいと思います!

    • 11月26日
deleted user

中古リノベですが、住んだことないエリアです。

近くの公園とか児童館とかメインで事前に何度か足を運んでみて、雰囲気を知ってから決めました✨

もともと仕事で営業エリアだった場所だから、渋滞具合とかも分かった上での判断でしたが、、、🙇

基本は車生活なので、渋滞具合はリサーチ済みで心底良かったと思えるポイントです💪裏道が何本もあるエリアだから、色んなところにすぐアクセスできて便利です。

あとは、お隣がすぐ目の前ではなくて、お互い庭が広めにとれていて距離感があるのは良かったです。ちゃんと柵も作ったからお互いプライベート確保できてるのはメリットです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントをありがとうございます!
    少しでも知っているエリアだと、それだけでも安心感が違ってきますよね。
    うちも車はありますが、週末使うくらいで詳しくないので、良さそうな場所見つけても車で行ってみたら道が細すぎてだめだった…みたいなこともありました😩
    広いお庭、羨ましいです。私も満足できるお家に住めるようにがんばります!

    • 11月26日
はじめてのママリ

住んだことないエリアに家を買い大後悔しています。
1年経ちますが未だに立ち直れません。
どうしてこんなところに家を買ったのか悔やんでも悔やんでも悔やみきれません。
ほんとに毎日死にたいです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    差し支えなければ、後悔している点を教えてください。参考にさせていただきたいです😖

    • 11月26日