※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

飼い猫が逃げた。家族が探しているが見つからず、明日夫は仕事。娘と一緒に探しに行くのは無謀か。同じ経験の方、どう探しましたか。

死にたい 飼い猫が逃げました
今日ベランダで娘の水遊びをさせており、家中を換気していたのですが、子供部屋の網戸を破って逃げ出したかもしれません

娘と遊んでいる途中娘が「にゃーにゃ!ノー!」と言い、網戸に寄りかかって寝る飼い猫の足が網戸の下から片足出ていました
(ベランダと子供部屋、リビングは繋がっています)
網戸壊れたのか、でも足しか出ていないし大丈夫だろうと、その時は室内に戻って飼い猫を網戸から剥がし、ドアを閉めようと思ったところで娘がベランダでぎゃーと泣いたので、締め忘れてしまいました

その後昼食を作って室内で遊んで寝かしつけをし
悪阻が酷く横になっていたとことで夫が帰宅し
夕食を食べている時に飼い猫がいないことに気がつきました
遅すぎますよね
よく寝る飼い猫なので、気にしていませんでした、、

今雨が降っており、夫がずっと探しに行ってくれています

網戸は飼い猫が手が出ていた以上に下の部分が空いていました
そして夫に言われるまで網戸の横側(80センチくらい)も避けていたのを先ほど知りました

網戸から逃げた可能性のが高いですよね?

8年一緒に過ごしてきた大切な猫です
娘も飼い猫の名前を呼んだりぎゅーとしたり大切に思っています
悲しくて、ドアをすぐに閉めなかった自分が悪いのですが、どうしようと動揺しています

明日夫は仕事です
娘を連れて猫を探しに行くのは無謀でしょうか
同じように猫が苦手しまった方、どのように探しましたか?

拙い文章ですみません

アドバイスよろしくお願いします

コメント

🪽

ママリさんは妊娠中ですし、お子さんも小さいので雨の中探しにいくのはやめた方がいいと思います💦
猫ちゃん探偵頼ってみてもいいかもしれませんね😌🙌🏻

はじめてのママリ🔰

Twitterで呼びかけてみては?結構それで見つかってるの見かけますよ。

☆まめお☆

うちは、何度か脱走しています💦
案外、猫って近くにいるものですよ☺️
翌日には何食わぬ顔で帰ってきたり!

初めて脱走した時は、とても心配で眠れなかったのですが、エサを勝手口と玄関前に用意したら翌朝には『にゃーにゃー』言って帰宅しましたよ。

今では、サンルームから脱走したな!と思うと5分後には勝手口で鳴いて扉が開くのを待っています😂

お母さん´`*

SNSで猫ちゃんの迷子を拡散した方がいいです。
後飼い猫ちゃんだとしたら家族以外、外に警戒心が強いので遠くには、行かないと思います。車の下とか体を隠せられる場所に居ると思います。いつもあげているご飯を玄関or駐車場に起きましょう後匂いの付いたクレートかベットも家の前とか隠れられる所に置いてあげてください。

はじめてのママリ🔰

まだ絶対近くにいます!!怖くて動けずに狭いところにいると思います。雨が降ってるなら余計です。
昔飼い猫を脱走させてしまったとき1ヶ月後に帰ってきました!!あちこちにビラを配ったり貼ったり、動体感知カメラを設置してました。SNSも良いと思います。探偵もすぐ雇ってください。
とにかく家から名前を呼んで、お外に数箇所にエサを出しておいてあげてくださいね。
今猫ちゃんとても不安だと思います。1秒でも早く戻ってこられますように😭

あられちゃーーん

歩いて探したりするのは危険ですが、チラシ作って(簡単でもいい、色、猫種、名前、連絡先)動物病院や公共の施設へ張り紙をお願いしたり、SNSで呼びかけてみてください!!

あと管轄の保健所のホームページから迷い猫の登録してた方がいいです!

ひょっこり帰ってくる可能性もありますし💭
大好物のおやつおいててあげてください🙌匂いにつられて帰ってくるかも!

週明けに戻って来ないようでしたら、郵便局などの配達をするようなお仕事の所へ協力お願いします!とお願いしてみたらいいかもです💭

うちのインコは行方不明になって1週間後に迷い鳥で別のお宅に飼われてたのを郵便屋さんが見つけてくれました!!
空を飛んじゃうインコが見つかったんですから、地べたを歩いて移動する猫ちゃんは近くに居てきっと見つかりますよ!!

ママリ


まとめての返信でごめんなさい
昨晩コメントでいただいた、餌をベランダに置くを実際にやってみようと、ご飯を入れたお皿を夫に渡し私は水を入れていたところ、リビングから夫が泣きながら「帰ってきたよ」と飼い猫を抱きしめていました
夫と大号泣でした
みなさんの優しいコメント、的確なアドバイスがとても嬉しかったですし参考になりました
娘ばかりを構った罰だと、飼い猫も嫌になったのだと自己嫌悪でした
飼い猫には私の不注意で怖い思いをさせてしまったこと反省してしっかり脱走対策をしようと思います
帰ってきて本当によかったです。。
皆さん本当にありがとうございました!!!

ママリ

皆さんから早急にコメントいただいて、ベランダに出て作業できたからこそ、飼い猫が戻ってきたのを発見できたのだと思います 夫曰くご飯を置こうとカーテンを開けたらいたとのことです泣
本当にみなさんありがとうございましが