※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供が言葉をまだあまり話さず、興味はあるが意味ある言葉が少ない。聞かれたことには答えるが、逆に質問されると言葉が出ない。どうしたら良いか悩んでいる。

言葉について
1歳5ヶ月ですが、意味ある言葉がまだあまりありません。
ワンワンとママパパ、アンパンマンくらいです。
凄くいろんなものに興味があって、指差しでいつもなにか聞いてきて教えてあげてるからか、動物の名前やトーマスの仲間の名前など、どれか聞くと全部当てれます。なのに逆にこれなーに?と聞くとなんも言いません🥹 全部ママか、あー、うー、わーです。
黙ってるというよりかはずっとなんか言ってるんですが意味ある言葉はないって感じです😭
これなーに?教えて?って聞くようにしてるんですが上手くいかず、、何かいい方法ありませんか?😭
自然に出てくるのか心配です💦

コメント

ゆうこ

これなーに?
の言葉の意味が解ってないんじゃないですか?
1歳半だとそんな感じなので心配しなくても大丈夫ですよ☺️

mizu

うちの子も同じ感じです☺️
上の子も男の子で、このくらいの時期はまさに単語2,3個出てるかな?ってくらいでしたが、その後めっちゃ喋るようになりましたよ✨

  • ひよ

    ひよ

    ありがとうございます!そーなんですね!!😍
    少し安心しました!🥰

    • 6月17日