※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供が肉や魚を食べてくれず、騙してでも少量混ぜているが、食べない場合、この方法は適切でしょうか?

1歳8ヶ月の子供が肉とか魚を全然食べてくれません。
騙し騙し魚をこまかーくほぐしてご飯にまぜたり
炊き込みご飯にまぜてみたり、
肉はひき肉ならなんとか食べてくれます...
混ぜてあるのバレたら終わりなので少量です...
こんなんでも食べないよりはマシでしょうか?

コメント

ままり

ふわふわのハンバーグやつくね系もだめですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメですね...肉の塊系は全滅です💦

    • 6月15日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😭ご飯に混ぜてもダメならもう手は尽くした感がありますね😭
    豆腐と卵とシラスでタンパク質とるしかないですね、、、もしかしてシラスもダメですか?

    うちポタージュよく作りますが、鶏ひき肉入れてます。最後にブレンダーかけるので、絶対バレないと思いますよ😊

    • 6月15日