※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夫が支援センターで他の子供からおもちゃを奪われた。相手親も無言で奪い返し、夫は凹んでいる。子供にどう教えるか悩んでいる。

おもちゃの取り合いについて🥲

今日は夫が支援センターに子供を遊ばせに行ったのですが、お子さんと遊んでいる他所のパパさんの手からおもちゃを奪ってしました。

夫がすぐに子供に注意し、相手に謝罪をしておもちゃを返したそうなのですが、相手は「はぁ?」と言わんばかりに睨み付けて無言でおもちゃを掴み取ったそうです。

支援センターにはよく行くので他の保護者さんと仲良くなる事が多かったが故にこの態度に夫は凹んでしまったようです🥲

もちろん、悪いのはうちの子ですがこの親御さんもちょっと大人気ないんじゃない?とモヤモヤしてしまってます。

おもちゃを取ってしまう子供に取ってはダメな事をどう教えていくのがいいでしょうか?😥

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう方たまーにいます🥺
他人の子供苦手オーラ全開な感じで💦

勝手にとっては行けないことは今回のようにその都度伝えていけば理解が追いつく時が来るので今なにか対策をしたりはする必要ないと思いますよ!

たまたま変な人と出会ってしまっただけで、ほとんどの人は他の子にものを取られたとしても、旦那さんのような対応をしてもらえればなにも思わないので大丈夫です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます🥹やっぱりつどつど教えていくしかないですよね😢

    私もここまで露骨な態度をする人に出会った事がなかったのでビックリです😅

    • 6月15日
れいちぇる

おもちゃなんて、子どもは他の人が使ってる物の方が欲しくなって取っちゃうなんて、当たり前にあることだと思います😂取られたからといって、はぁ?なんてなりません普通わ😂相手の方がそんな態度取れることが不思議です😅他の子が使っている物は奪うのはダメだよとか子どもに言い聞かせることありますが、ちっちゃい子どもなんてまだ理解出来ないだろうし…どう教えて込むかなんて、凄く難しいですよね😮‍💨パパさん〜、変わった人もいるんだな〜くらいで大丈夫ですよ!ほとんどの人がそんな事で気分悪くしたり怒ったりしないと思うので!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お相手のお子さんが大人しい子なのかもしれませんが、子供がわちゃわちゃしてたら取った取られたはよくある事だと思っていたのでこんな態度のパパもいらっしゃる事に驚きました😂

    そうなんですよね😢ダメだと言われても欲しい衝動の方が勝ってしまうんでしょうね😭
    夫はいつもゲームしてから寝るのですが今日はゲームせずに寝てしまいました…よっぽど凹んでしまったのかも知れません😥優しいお言葉ありがとうございます🥹

    • 6月15日
はじめてのママリ

支援センターではおもちゃ取った取られたは日常茶飯事ですよね😂
今回もご主人がお子さんに注意して先方にの謝罪もしていますし、その対応で大正解だと思います!
これからも分かるまでお子さんに話して教えていくしかないですもんね☺️
今回は相手が悪かっただけ!おもちゃ誰にも取られたくない&他人寄せ付けないぞ!な人なら、この先支援センターはうちの親子には合わないな💁‍♀️と思うでしょうし、きっともう会わないと思いますよ😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😂平日はよく私が支援センターに連れて行くのですが、その時はお互い様の雰囲気で謝ったり謝られたりしていたので驚きもありましたが、取られたりするのが嫌な人もいるよねと反省もしました😥
    子供には根気強く教えていきたいと思います!ありがとうございます😊

    • 6月15日