※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

麦茶や白湯は赤ちゃんにいつから飲ませても大丈夫ですか?産院では入浴後30分は飲食させないように言われているので、まだ与えていません。

麦茶や白湯は何ヶ月から飲ませても大丈夫なんでしょうか?
最近暑くなってきたので
実母に会うと、麦茶や白湯はまだ飲ませないの?
お風呂上がりとか日中飲んだ方がいいんじゃないかな?と言われるのですが(脱水や熱中症を心配してるんだと思います)
産院では入浴後30分は飲食させないでと言われてるのと、毎回沐浴から30〜1時間後は授乳の時間なのでまだ麦茶や白湯は与えてません。

コメント

ひ

昔は白湯を飲ませるのが普通だったみたいですが、今は母乳だけでいいと病院で言われましたよ!😌
他のものを飲んでおなかいっぱいになって母乳が飲めないと栄養不足になっちゃうからって言われました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうみたいですよね🧐
    私も産院で特に言われていなくて、訪問の助産師さんからも飲ませてとか言われた事ないので、母が昔の経験から言ってるんだなーと思います
    たしかに白湯とかで母乳飲めなくなったら体重増えませんよね……

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

離乳食はじまってからでいいと思います!

はじめてのママリ🔰

うちの母も麦茶や白湯を飲ませないのか?と早い時期から言ってきましたが、今の時代は、この時期、母乳の成分が1番栄養素や免疫高める成分が入っているからと言い返して飲ませませんでした🤔
離乳食始まってからでいいと思います😌