※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の男の子、発達障害で癇癪が続き、こだわりもあり。病院ではこだわりはなくならず、癇癪が続くか不安。毎日イライラしている。

発達障害のある、4歳(年中)の男の子についてです。
生まれたときから、癇癪が強くて大変です。
最近は、こだわりによる癇癪が多い気がします。
喋れるようになったら、少し落ち着くと言われてましたが、嫌と思った瞬間、物を投げたり、壁を叩いたり暴れるところはずっと変わりません。
発達のことで通院している病院では、これからもこだわりが無くなることは無いと言われましたが、この先もずっと癇癪が続くのでしょうか、、
毎日癇癪を起こしています。
どうしてもイライラしてしまい、とても辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

療育には通われていますか?

おそらくこだわり自体はなくならないと思うので(内容が変わることはあると思います)、そのこだわりとどう付き合っていくか。
療育ではお子さんへのアプローチ(癇癪以外での表現、ストレスの逃がし方など)と周りの方へのアプローチ(どうやってこだわりを尊重するか、癇癪以外に誘導してあげるかなど)を一緒に考えてくれるかなと思うのですが😖💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    療育には通っていて、癇癪がひどいことについては相談しています。今度、最近の様子をお伝えして困り事の対応の仕方など、また相談してみようと思います。こだわりとどう付き合っていくかは、この先ずっと大事だなと思います😅

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

我が家もASDの子供がいます。
きっと、気持ちが上手く伝えられなくて、行動が先に出てしまうんでしょうね。
我が家は、2歳から話せますが、やはり気持ちの伝え方が難しいようで、小1くらいまでは手が出たりしてました。
成長と周りの先生たちとの関わり合いを経て、気持ちの伝え方が上手くなりました^_^
ただ、家では甘えもあり、1ヶ月に何度かは癇癪があります。と言っても昔と違い、理由がある癇癪だったりするので、こちらも理解しやすくなりました^_^
発達は個人差があるので、必ずしもというわけではないですが、我が家は減りました^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    話せるようになっても、気持ちをうまく伝えられない部分あると思います😔
    気持ちの伝え方が上手くなるよう、対応してあげることが大切ですね。すぐ怒ってしまいがちなので、そこは気をつけようと思いました😅

    • 6月15日