※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が毎週末お出かけを楽しみたがることについて相談です。友人には計画的で羨ましいと言われるけど、お金のことも考えると少し不満があります。皆さんはどう思いますか?

毎週末でかけたがる旦那について。
行き先などは子供が喜びそうなイベントなど旦那が調べてここ行こうか、など行ってきます。
〇〇県イベント情報とかしらべてるみたいです、笑
キッチンカーがでてる公園
ワークショップしてる場所
移動動物園
祭り
など、、

旦那は土日休みです。
私は週2日のみの9時半から14時半の5時間勤務のパートで1歳保育園、6歳幼稚園です。

お金の管理は私がしています。

みなさんは
毎週末出かけたがる旦那か、
そうでない旦那がいいですか??

友人にはいいなぁうらやましい、計画までしてくれてすごいとよく言われますが、私は毎週毎週少なからずお金つかうしなぁと不満な部分もありますが、、、
だいたい友人には、でかけたがらないよりましといわれます、みなさんどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も似たような感じです😂
毎週末お出かけするとまあまあお金は使いますよね💸

ただ子どもたちにとっては貴重な体験だし、親と出かけてくれるのも今だけだと思って私も割り切って楽しんでます🙋‍♀️
今しかない時間ですし、お出かけしたがる旦那さんは素敵だと思いますよ。

ままり

私はお出かけ好きなので嬉しいです🥰たまに家のことをする日もあっていいかなと思いますが(片付けだったり庭仕事だったり)、お出かけに積極的な旦那さん羨ましいです😊
もしお金の心配があるのなら働く日数を増やすかもしれません!1歳児さんも保育園入所しているんですよね?平日週3日は自宅保育ですか?保育料もったいないので、私なら週4くらいに増やすかなぁと思います!

はじめてのママリ

出かけたがらないよりマシ!
まさにそれですね😂

毎週毎週出かけるのは疲れるし、お金に関しては余裕があればいいけどそうじゃなかったらキツイし、でもかも言ってどこにも行こうとしないし考えもしない人は嫌なので、どちらか選ぶならご主人のようなタイプのほうがいいです。

hm

旦那も休みの日は出たがりの人です。
日曜日しか休みがないので今週は家でゆっくりしたらいいのに〜と思ってしまいます🤣
私が専業主婦で週末ぐらいしか出かけないからだと思います。

はじめてのママリ🔰

出掛けるのいい方だと思います。
私自身の親がそのタイプで
小学生くらいまでは楽しい思い出いっぱいあります。
中学生になると部活動などあり自然と出かけることもなくなるのでどうせ子どもが小さい時期だけです。

親になった今、毎週末出かけるは親となっては体力的にも金銭的にもしんどいので出来ていませんが
子どもは出掛けるの大好きです。
お金が無いけど出かけたい時はお金がかからない場所に弁当もって行ったりとしてます。
金銭的に問題があればお金がかからないお出かけの提案をしてみたらどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

羨ましいです🥺🥺笑笑

我が家は基本日曜のみ休みでその日曜さえ仕事行く日があります😅
自営なので休もうと思えば休めます💢

子供生まれる前からあまり出かけなかったですが、子供産まれたら思い出作りたいし出かけようって話でしたが全くですね☺️

思い出ないより全然マシですよ🙄🙄🙄
お金は痛いかもしれませんが。。

ママリ

うちの旦那も出かけたがります🙋
私は家にこもってるより全然ありがたいです❤️

姉夫婦はふたりとも出かけるのが好きではないので今年のGWも公園に1回行っただけらしいです💦
こどもが保育園に行きたがってるって祖母から聞いて切なくなりました😣

金銭面が不満ならお出かけでかかるお金をいくらまでって旦那さんと決めるのはどうですか??🤔

6歳なら少しづつお金について教えていってもいいと思うので、昨日はたくさんお買い物したから今日はお買い物しないで遊べるところに行こうねって感じで普通の公園の日を増やして行ってもいいんじゃないかなって思います🤗

はじめてのママリ🔰

うちの旦那もです!
実父がお出かけを嫌がるタイプで、出かけてもすぐ不機嫌になったり帰りたいオーラ出す人で本当に嫌でした。
子供からすると楽しいしすごくいいことだと思います🥺🩷

3kidsママ

計画して、体調不良時は快くリスケしてくれるなら全然良いです✨体調悪いのに行かないと不機嫌になるとか出先で混雑やイレギュラーな事態になった時に不機嫌になるとかだったら出掛けなくて良いです😅