※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

田舎で虫が多くて怖く、家の中でも虫を見つけると何度も確認し、虫を殺した後も手を洗い、雨の日は不安で育児も手につかない。同じ経験の方いますか?

強迫性障害なのか、恐怖症なのか…

何回か質問させていただいてます。

私の住んでいるところは田舎です。
とにかくこの時期から虫がたくさん出始めます。

家の基礎に虫がいたり、家の中でちっちゃな虫1つでも見つけると、家にいないか何回も確認したり、小さなゴミが虫に見えて震えてきたり、薬を撒かないと落ち着かなくなります。

また、虫を殺せたとしてもティッシュで包んで捨てた後、何回も手を洗ってしまいます。とても汚く感じるからです。

雨の日や雨の日の後に出ることが多いのですが、雨の日は一日中考えてしまい、育児も手につかないです。
何回も何回も検索してしまいます。考えて心臓がバクバクしてきて、苦しくなります。

実家に住んでいた頃からそういう症状みたいなものはあったのですが、結婚して子供が産まれて、この田舎に引っ越してきてから酷くなりました。

とにかくこの時期毎日怖いし、不安です。

同じような方いますか?

コメント

カナメ

同じではないんですが、客観的に見て強迫障害だと思います。。。
恐怖症であればその時だけで済むと思うのですが、日常生活に支障がでるほどなので。。
薬があるということは、薬はどこかでもらってるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですかね…
    精神科に通っているので、一応不安をなくすお薬は持ってます。

    • 6月17日