※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

歩道は左右、車道は真ん中です。歩道でのチョークや花火、車道での縄跳びはNG。最近引っ越しで問題が多いので…

住宅街の歩道と車道について、真ん中が車道ですよね?左右のところが歩道ですよね?

歩道で、チョークしたり花火したり
車道で縄跳びしたりはだめですよね?

最近引っ越してきて何軒もチョークでお絵描きしたり、車道でボールしたり花火したり見るので…🤔🤔🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

画像忘れてましたーー!

はじめてのママリ🔰

車道と歩道はあっています😊
我が家の近くでも車道や歩道で遊んでいる子どもがいてひきそうになったこともありますが、警察も児相も何か起きてからでないと対応できないと言われました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    警察に遊んでもOKですよとは言われていませんが…

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    合ってましたか!回答ありがとうございます!

    たしかに夕方くらいになるとピューーンと自転車で走る男の子がいてびっくりしたことあります😳😳

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私道なら所有者の許可あるならOK、公道なら道路交通法第76条で花火や煙草は対象、落書きも器物破損も対象です。

自治体の道路台帳がネットで見れるからまず公道か確認して、嫌なら警察に通報してはいかがでしょうか。

うちの地域では、袋小路でほとんど居住者の車しか来ない2項道路で子どもがチョークで落書きしても、ご近所さんは温かい目で見守ってくれています。
もちろん、書いた張本人とその親御さんは後日きちんと水撒いて掃除してるからだと思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネットで見れるんですね^^

    特に嫌とかではなく私は全然気にしてないのですが、よくよく考えたら、あれ?チョークって歩道に書いていいのかな?とか、花火って敷地内のみだよね?とか考えてしまって🥺

    我が家も2人子供いてこれから夏チョークで遊びたいなるときが来るなと思い質問してみました☺️

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね^ ^
    今のご時世、何を言う人がいるか分からないので、怖くて自分は色々調べちゃってます。

    分からない事があれば、警察や官庁で電話で簡単に教えてくださいますよ😊

    ちなみに落書きについては、警察官が巡回が来た時にチラッと聞いたら、悪質なわいせつな記述や落ちないようなものでなければ、子どもの可愛い遊びとして特に問題にならないそうです。

    • 6月15日