※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人の妊娠に羨ましさを感じ、2人目の体外受精を悩んでいます。同じ経験をした方いますか?

ちょっと吐き出させてください😢

今年28歳で、周りがどんどん妊娠して間もなく出産、という友人が増えています。

私は去年体外受精で妊娠、出産しました。
もちろん友人の妊娠は喜ばしいことですが、
結婚式終わってすぐ自然に授かれる友人が羨ましくて仕方ないです。。
私は式前から妊活、式後直ぐに原因がわかり、体外受精することを決意し、5ヶ月で陽性でした。

2人目も体外受精の予定で、今から逆算して断乳するかを悩んでるのに、みんなはきっとそんな事ないんだろうなあ、とどうしても思ってしまいます…
同じような経験された方いらっしゃいますか?

最初は出産したらそんな考えなくなると思ってたのに、
そんなことなくて、私は最低だなってなります。😢
知らないだけで不妊治療をしていた可能性もあるかもしれませんが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私は今年30歳です😱💦
体外受精でした。2人目も欲しいですが、産後の辛さや授乳、それよりも体外受精が大変すぎたのもあり一人っ子の予定です💦
離乳食もまだ始めていないので、、、笑

友人3人くらい自然妊娠した子はすぐ2人目が出来ていて、体質なんだなとつくづく思い知らされました💦

主さんすごいです!断乳の逆算して2人目も頑張ろうとしていて😭
回答になっていませんが、ついコメントしてしまいました💦

はじめてのママリ🔰

不妊治療してたら自分だけが取り残されてるみたいな感覚になりますよね😭私もそうです。
でも皆んな妊娠の過程なんて話さないし私にはわからない苦労があったり、ママリさんのいうように不妊治療実は受けてたりするかもって思ってます。
実際私も1人目は自然にすぐできましたが2人目不妊で体外しました。でも誰にも言ってないので周りからは苦労してできたなんて思われてないと思います!みんなそんなもんだと思いますよ🥰

いちご みるく

お子さんいるのですよね?
どんなに不妊治療しても授かれない方もいますよ。
それに不妊治療してる、なんて周りに言わないから実はたくさんいると思ってます。
それにまだ28歳ですよね。今って結婚の年齢も遅くなってるからその年齢ならまだ未婚の人も多いですし、周りと比べても早いほうかと思いますよ。
そういえばちなみに私も1人目は不妊治療で授かりました✨
授かれれば関係ないと思ってるので普段忘れてるくらいです💦

ママリ

私は自分に原因があり体外で妊娠しました!
今2人目の計画中ですが1人目が保険適応前だったので凄いお金がかかったりで自分が惨めになり、友人達はお金掛けずに妊娠できるの良いな…と思うことありますよ!不妊治療と言ってもタイミング…とかの方とは違う世界にいる訳でお金も労力も掛かってるのにー!と思うこともありました💦
でも不妊治療しても何回採卵しても卵が取れない人や何年も頑張ってる人を知ってるので私は授かれて出産できただけでもほんっと幸せな事だと思ってます!

原因不明で不妊の方も居ますのでポジティブに原因が分かってるだけでもラッキー!!と思えたら少しは気楽かもです☺️!

ママリ

私は27で結婚して全然授かれず30歳の時に不妊治療をはじめて、体外受精で授かり出産しました!

私は治療をはじめるのも遅かったのでその間に何人もの友達や後輩などが妊娠出産していくのを見て辛かったです😇
授かり婚した子からは一発でしたとか聞いたりしてうぜーってなってたこともありました🙌笑

1人目を産んでからもポンポンできるみんなが羨ましいことには変わりないですし、おめでとうって思う気持ちもありますが妬む気持ちが0なわけではないです!笑
自分でも性格悪いなって思います。笑
みんなはこんな苦労しいひんのやろうなーって思ったり😇

2人目欲しくて私も生後6ヶ月からまた通院しはじめて、採卵を終えて移植をいつにしようかっていう状態です。
子供がいての、不妊治療は思ったより大変ですので無理なさらずにほどほどにお互い頑張りましょうね😌