※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんを夜寝る前にミルクをあげています。突然授乳が止まることがあるでしょうか?母乳の量は増えるでしょうか?飲む量が増えると同時におっぱいも増えるでしょうか?

2ヶ月ベビーを混合(夜寝る前だけ100ミリのます)で育てております。

きゅうにぼにゅうがとまることってあるのでしょうか、、、???
そして母乳量がふえるのでしょうか、、、??
これから飲む量が増える一方でおっぱいもきちんと、増えるのでしょうか、?

コメント

はじめてのママリ🔰

完母です!ピタッと止まることは無いんじゃないかなと思います🤔
私は減ったり増えたりしてました!3ヶ月頃から少し安定しましたが、その後も今日少ないなーとか、今日多いなーとか感じることがあります。
あと、夜通し寝るようになって夜間授乳無くなったと思いきや、睡眠退行でまた夜2回授乳するようになっても、なんとか足りていましたし、その後少し増えて順応してくれていました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます!

    どれくらい出てるかわからないから日々不安です🙄

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1度測ってみると安心できますよ!私も不安で2ヶ月の時スケールレンタルして測りました!
    ショッピングセンターや、助産師さんの訪問などでも、スケール利用できると思います!

    お金をそこまで気にしないのならレンタルして、時間帯によっても違うので1日だけでも毎回測ってみるのがおすすめです😊
    あまり長期間測ると神経質になって疲れちゃうので、購入よりレンタルが良いです🙆🏼

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡

    • 6月16日