※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母の実家には高齢の姉妹3人が暮らしており、みんな健康上の理由で困難を抱えています。実家は田舎でゴミ屋敷状態で、引越しを考えているが片付けが大変。2日休んで手伝うことは可能でしょうか?

母の実家で母の姉妹3人が暮らしていますがみんな75超えていて、一人は障害者、一人は糖尿病で目が不自由、母は最近大腸を手術したばかりです。みんな独身で子供はいなく、若手が私しかいません。親戚も疎遠です。
実家は田舎で家はゴミ屋敷状態。そろそろそこに住むにも不便になってきたので部屋を片付けて便利な場所に引越しするか考えてるそうです。片付けるにも大変みたいで私にも手伝いできないか頼んできました。
2日くらい会社を休んでお手伝いするってありでしょうか?
私の会社は休みは自由にとれるほうだから理由をきちんと話せば休めはします。ただ、有給はもうありません。母も手術したばかりだから重いものは持てないし、業者頼むけど自分らで片付けられるのは自分らでやりたいそうです。
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

やってあげたい気持ちがあるのなら休んでやってあげていいと思いますが、私ならお駄賃ないとしたくないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手伝いしたらお小遣いくれるそうです。なら行くべきですかね?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら行きますけど、ご自分の気持ちが1番かと思います!

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、行くしか無いかなと思います。ありがとうございます。

    • 6月15日
R´s MaMa💜

自治体の支援制度を使うといいかと思います☺️❣️

はじめてのママリ🔰

有休ないなら休まないです。
土日とか利用しつつ、ゆっくりやります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日とか、ゆっくりやるとかはわたしは決めれ無いんです。
    あちらの都合に合わせて手伝いするしかありません、、。

    • 6月16日